今日の給食
令和6年9月24日の給食
【献立】ごはん、豚じゃが、人参しりしり、牛乳
今日の給食の副菜は「人参しりしり」でした。主菜の豚じゃがにも人参を使っているので、人参が多くなってしまいましたが、β-カロテンやカリウム、食物繊維などの栄養がたっぷりの献立でした。
人参に多く含まれるβ-カロテンは、体内でビタミンAに変わり、体の発育や目や皮膚の粘膜などの健康や、免疫機能を強める働きがあります。油脂と一緒に取ると吸収されやすいので、炒め物やサラダなど油を使う料理がおすすめです。
人参しりしりは、高等部の生徒や職員からも「おいしかった!」という声をかけてもらいました。
令和6年9月20日の給食
【献立】ごはん、豚肉と春雨の中華炒め、トマトと卵のスープ、牛乳
今日の給食の主菜「豚肉と春雨の中華炒め」は、春雨と豚肉、たっぷりの野菜をごま油で炒め、オイスターソースなどの調味料で味付けをしました。香味野菜のにんにくとしょうがも使ったので、ごはんがすすむ味になりました。
糖質の代謝を助けるビタミンB1が豊富に含まれる豚肉と、見た目よりも野菜をたくさん使っているので、残暑厳しい時期を乗り切るのにおすすめの献立です。
中学部のクラスをのぞきましたが、しっかりと食べてくれていたようです。
令和6年9月18日の献立
【献立】黒糖パン、ハニーマスタードチキン、ゆでブロッコリー、さつまいもの豆乳カレースープ、牛乳
今日の主菜の「ハニーマスタードチキン」はその名のとおり、鶏肉に粒マスタードとはちみつを加えた調味料に漬け込んで、オーブンで焼いた料理です。
短時間で調理でき、粒マスタードはそれほど辛くないので、子どもから大人までおいしく食べられます。おうちで作りやすい量にアレンジしたレシピを掲載しますので参考にしていただければ幸いです。
【4人分】
・鶏肉1枚(約300g)
・おろしにんにく 一かけ分
・料理酒 大さじ1
・濃い口しょうゆ 小さじ1.5
・食塩 少々
・はちみつ 小さじ2
・粒マスタード 小さじ2
・片栗粉 大さじ1
・サラダ油 小さじ1
①鶏もも肉と片栗粉、サラダ油以外の調味料を合わせたタレに15分ほど漬け込む。
②①に片栗粉、サラダ油を入れてよく混ぜる。
③210℃に熱したオーブンで約20分加熱する。
令和6年9月13日の給食
【献立】ごはん、赤魚の西京焼き、ナスの炒め物、五目汁
まだまだ暑い日が続きますが、今年は9月17日が「中秋の名月(=お月見)」の日です。
「お月見」は美しい月を眺め、収穫に感謝する年中行事です。月を愛でる風習は縄文時代からあったとも言われ、月に見立てたものや、収穫物をお供えする風習があります。
秋に収穫の時期を迎える、里芋や栗、枝豆などをお供えしますが、給食では秋ナスを使った料理にしました。
令和6年度9月10日の給食
【献立】ごはん、とり天、切干大根のレモン和え、キャベツのみそ汁、牛乳
本日の給食の副菜は、「とり天」に合わせてさっぱりとした「切干大根のレモン和え」です。
切干大根は、食物繊維やミネラルが豊富に含まれていて、常備しておくと、いざという時に役に立つ食材です。煮物にすることが多いですが、和え物もしゃきしゃきとした食感が楽しめて食べやすいです。
給食室では、スチームコンベクションオーブンで蒸した野菜を真空冷却器に入れて冷やしているので、水分が抜けてしゃきしゃきとした食感が残り、少ない調味料でもおいしく仕上げることができます。
スチームコンベクションオーブンで野菜を蒸します。
蒸し上がった野菜を真空冷却器に移して冷やしていきます。
真空冷却器に入れて野菜が冷えているか確認をしています。
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【年間・月行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和7年度教育実習の申込について】
申込は締め切りました。
【最新版】
以前の「準備室だより」は↓
既存校舎スライドショー