今日の出来事
スクールソーシャルワーカー 教育相談について
以下の日程でスクールソーシャルワーカーの黒光先生に学校で待機してもらっています。
学校生活等について不安や心配のある生徒諸君は、電話による相談も受け付けています。気軽に相談ください。
1月28日(木)18:00~21:00
2月 3日(水)18:00~21:00
2年1組 学級閉鎖期間中(1/25(月)~1/29(金))の学習支援について
学級閉鎖に伴う「学習支援」として、担当者から各教科の課題が出ます(日々更新)。
・質問は、学校再開後に質問すること。
・提出の必要はありません。
課題 (教科名をクリックしてください)
C英語Ⅰ(ベーシックA) C英語Ⅰ(ベーシックB) C英語Ⅰ(ライフ)
生物基礎 No.1 生物基礎 No.2 生物基礎 解答
地理A 地理A 解答
国語総合
数学Ⅰ(ベーシックA) 数学Ⅰ(ベーシックA)解答 数学Ⅰ(べーシックB) 数学Ⅰ(ライフ) 数学Ⅰ(ライフ)解答
朝鮮語 朝鮮語(解答)
保健 保健(解答)
第2回オープンハイスクール アンケート結果
第2回オープンハイスクールが1月14日(木)に実施されました。
新型コロナウイルス感染防止対策をとり、十分に間隔をとって、通常より短い時間で実施しました。参加いただいた皆様ありがとうございました。
アンケート結果はこちら→クリック
緊急事態宣言を踏まえた対応について
「近畿2府1県を対象とする緊急事態宣言を踏まえた県立学校におけ
る対応について」県教育委員会からの文書をご確認ください。→クリック
感染予防緊急要請
サルビアギャラリーに掲示しました。
考査に関する重要なお知らせ
考査に関する重要なお知らせ 12月3日 教務部
12月7日(月)からテストが始まりますが、
体調の悪い場合は、必ず、学校に連絡を入れなさい。
可能な場合、保護者に連絡を入れてもらいなさい。
風邪症状がある場合は、登校できません。
登校時、風邪症状がある場合、下校してもらいます。
考査については、考慮します。
第1回 オープンハイスクール アンケート結果
本日9月7日(月)は警報のため臨時休業となります。
※12時以降解除になっても本日は臨時休業です。
新型コロナウイルス感染症における健康観察等について(お願い)
令和2年7月31日
生徒・保護者の皆様 へ
兵庫県立湊川高等学校
校 長 水畑 哲也
新型コロナウイルス感染症における健康観察等について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、下記のとおり、毎日健康観察をお願い致します。
記
① 毎朝、検温し健康チエックを行う。健康観察記録表(別添)に記入して、各自保管してください
② 発熱等の風邪症状が見られるときは、外出を控えてください。
③ 外出の際は、必ずマスクを着用してください。
④ 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方は、まずは、かかりつけ医等に電話でご相談ください。
⑤ 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけてください。
* 夏季休業中に何かあった場合は必ず学校へご連絡ください。
〔☎078-691-7406〕 時間 12:00~20:30
新型コロナウイルス感染症について少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐ相談窓口へご相談ください。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
・基礎疾患(持病)を持ち重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
・上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
【相談窓口(参考)】
・かかりつけ医
・神戸市保健所☎078-322-6250(専用ダイヤル)土日祝日含む24時間
・24時間対応コールセンター☎078-362-9980(予防・検査・医療に関する)
健康観察記録用紙はこちらをクリック→クリック
<各種警報の場合の対応について>
気象警報などにより臨時休業の措置を行うのは以下のとおりとする。
神戸市もしくは、神戸市を含む地域に警報・特別警報(大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪)が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、臨時休業とする。ただし、神戸市以外の生徒の居住地域に警報が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、当該生徒は公欠とする。
気象警報などの情報は、下記のサイトなどで確認してください。
⑤ バス各社Webサイト
⑥ 鉄道各社Webサイト
⑦ 交通情報Webサイト
<平常時から災害に備えよう>
〒653-0804
神戸市長田区寺池町1丁目4番1号
TEL / FAX:078-691-7406
Copyright(C) MINATOGAWA SENIOR HIGH SCHOOL. All rights reserved.
このホームページは兵庫県立湊川高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。