2021年12月の記事一覧
2学期クリーン作戦を実施しました
令和3年12月15日(水)
12月に入り、日が落ちてからの寒さを日ごとに感じるようになったこの日、「ふるさと貢献活性化事業」として2学期クリーン作戦を実施しました。1学期は、コロナ対策のため中止となりましたが、2学期は全校生が参加して実施することができました。
湊川高校を中心に、周辺地域を少人数のチームに分かれ、大きな道路沿いから細い路地まで隈なく歩き、ごみを分別しながら拾い集めました。
避難所運営についての職員研修会を行いました
令和3年12月9日(木)
豪雨災害を想定した避難所運営についての職員研修会を行いました。
研修会では、11月に行われた県の研修会に参加した職員より概要報告を受け、「豪雨災害を想定した避難所運営訓練HUGを学ぶ」と題して行われた研修から、本校の現状(ハザードマップ上の本校の位置、周辺状況)等について学びました。
その後、避難所運営訓練(HUG)を職員で実際に体験しました。
湊川高校は、自治体からの避難所指定はされていませんが、災害によっては地域の避難所になり得ることを想定し、本校ができる避難所対応を職員間で考える機会となりました。
サルビアギャラリーに掲示しました
高速長田駅と地下鉄長田駅の連絡通路にあるサルビアギャラリーに本校の活動を紹介しています。
12月下旬まで掲示される予定です。ぜひまたのぞいてみてください。
ALTの先生をお迎えしました
令和3年11月30日(火)
湊川高校に新たなALTの先生が赴任されました。
早速、自己紹介も兼ねての授業に生徒たちも興味深く聞き入っていました。
<各種警報の場合の対応について>
気象警報などにより臨時休業の措置を行うのは以下のとおりとする。
神戸市もしくは、神戸市を含む地域に警報・特別警報(大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪)が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、臨時休業とする。ただし、神戸市以外の生徒の居住地域に警報が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、当該生徒は公欠とする。
気象警報などの情報は、下記のサイトなどで確認してください。
⑤ バス各社Webサイト
⑥ 鉄道各社Webサイト
⑦ 交通情報Webサイト
<平常時から災害に備えよう>
〒653-0804
神戸市長田区寺池町1丁目4番1号
TEL / FAX:078-691-7406
Copyright(C) MINATOGAWA SENIOR HIGH SCHOOL. All rights reserved.
このホームページは兵庫県立湊川高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。