校歌

 校歌

作 詞 三道 集三
作 曲 斎藤  登

青史も潔き 湊川
深き流れにいやまして
きそいて立てる 若人よ
聞けや自由の 黎明の鐘
われらが母校
われらが母校 湊川
 みどり色濃き 鷹取山や
夕陽映ゆる 須磨の浦
この高殿に灯の入りて
冴ゆる星かげ 自治の学舎
われらが母校
われらが母校 湊川
 静かに暮れる武陽原
月影移り年ゆけど
変わらぬ誓いひたぶるに
永久の真理を極め行く
われらが母校
われらが母校 湊川
ああ新生の意気高く
文化の国の 礎を
築きて共に進まばや
理想は高き大使命
われらが母校
われらが母校  湊川

(写真の作品は、本校生が1文字ずつ彫り、約1年間かけて製作したものです。)

校章

由来

昭和23年、校名変更時に制定された。

湊川の川を左右に配し、中央に高の字を載いた星を配し夜間定時制を象徴している。

図案は生徒より募集、岡本利夫氏のものを修正したものである。

キャラクター

本校のマスコット、ふくろうの「みなふく」と申します。
 
2007年11月、校内公募によって名前が決まりました。
ホームページや学校案内等で活躍しています。
みなさん、これからもどうぞよろしくお願いしま~す!
 
※このマスコットは、本校卒業生の平島さんがデザインしたものです。