学校長挨拶

学校長あいさつ

学校長

 

 

 

 私は、兵庫県立湊川高等学校の校長の岡昌秀です。

 伝統あるこの学校で精一杯取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 湊川高校の目標は、生徒を社会に送り出すことです。そして、生徒が自分で生きる力をつけることです。

 湊川高校はまもなく100周年を迎えます。働きながら学びたい人のために開校されたこの学校も、時代とともに変化してきました。近年では勤労少年の他に、不登校を経験した生徒や外国籍の生徒も入学しています。社会の変化が激しく予測困難な時代の中で、多種多様な価値観を受け入れながら社会に役立つ人づくりを目指していきます。

 このホームページを通じて、本校の教育活動を発信していきますので、本校のことをご理解いただき、ご協力、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

令和7年4月1日 

兵庫県立湊川高等学校長 岡 昌秀

 


 わたしは、ひょうごけんりつみなとがわこうとうがっこう の こうちょう の おかあきらひで です。

 でんとうある このがっこう で せいいっぱい とりくみます ので、どうぞよろしくおねがいいたします。

 みなとがわこうこう の もくひょう は、せいと を しゃかい に おくりだすこと です。そして、せいと が じぶん で いきるちから を つけること です。

 みなとがわこうこう は まもなく100しゅうねん を むかえます。はたらきながら まなびたいひと の ため に かいこうされた この がっこう も、じだいとともに へんか してきました。きんねん では きんろうしょうねん の ほか に、ふとうこう を けいけんした せいと や がいこくせき の せいと も にゅうがく しています。しゃかい の へんか が はげしく よそくこんなん な じだい の なかで、たしゅたよう な かちかん を うけいれながら しゃかい に やくだつ ひとづくり を めざしていきます。

 この ほーむぺーじ を つうじて、ほんこう の きょういくかつどう を はっしん して いきますので、ほんこう の ことを ごりかいいただき、ごきょうりょく、ごしえん のほど よろしくおねがいいたします。