日々のみなとがわ

今日の出来事

コーピング講演会②を行いました

令和3年4月30日(金)

コーピング講演会②「いじめ防止について」

SSW黒光先生によるコーピング講演会②を行いました。

「いじり」と言われる行為も「いじめ」であるなど、自分自身の行為の意味合いを考え、振り返る機会となりました。

コーピング講演会①を行いました

令和3年4月23日(金)

コーピング講演会①「セルフマネジメントについて」

 SSW黒光先生によるコーピング講演会を行いました。

 感情をコントロールできない生徒のために、アンガーマネジメント等のセルフマネジメントの仕方を学びました。

対面式・部活動紹介を行いました

令和3年4月13日(火)

新入生を歓迎して、対面式を行いました。

新入生は、生徒会長より温かい歓迎の言葉をいただきました。

新入生代表からは、「先輩方を見習って私たちもこれからの高校生活を頑張っていきたいと思います。」と、誓いの言葉を述べました。

引き続いて、運動部・文化部より部活動紹介が行われました。

「令和3年度入学式」を挙行しました

令和3年4月9日(金)

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

新入生を迎えて「令和3年度入学式」を挙行しました。

検温・手指消毒など感染症対策を徹底し、新たな門出を保護者の皆様と共に祝福することができました。

ご出席いただきました、ご来賓、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

着任式・1学期始業式・離任式を行いました

令和3年4月8日(木)

 新2年生、新3年制、新4年生の皆さんは久しぶりの登校日となりました。

 着任式・1学期始業式を行った後、お世話になった先生方にお越しいただき離任式を行いました。

離任式の様子

   

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナ陽性者が出たことによる本校の対応について

       令和3年2月2日

保護者各位

                       兵庫県立湊川高等学校

                        校長  水畑 哲也 

 

新型コロナ陽性者が出たことによる本校の対応について
                      

 

1月30日(土)に本校職員1名がPCR検査で陽性となりました。当該職員は1月29日(金)の午後4時30分に体調不良で退勤し病院で検査を受けました。その後の保健所の調査では本校に濃厚接触者はいないということでしたが、校長の判断で念のため2月1日(月)を臨時休校とし、職員と生徒全員の健康調査を実施しました。その結果、問題がないことを確認し、関係機関とも協議し学校を再開することにしました。

これからは過度に不安を抱く必要はありませんが、緊急事態宣言下でもあり、警戒を緩めることはできません。学校では、登校時の検温・健康観察等を強化し、引き続きコロナ防止対策を徹底致します。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

学級閉鎖の解除について

学級閉鎖の解除について

 

新型コロナウイルス感染拡大防止の徹底のための学級閉鎖を1月29日(金)で解除し、2月1日(月)より通常通り授業を再開します。

 


理由 1. 濃厚接触者、体調不良者のPCR検査の結果が陰性であったこと。


   2. 感染の広がりがなかったこと。 


3. 当該学級の風邪症状者が体調を回復したこと。

 

※ 以後も感染防止に万全を期していきます。