みかげブログ

みがけ!みかげ力

御影北小学校コンサート【吹奏楽部】

11月19日(土)に、御影北小学校で毎年恒例の吹奏楽のコンサートを行いました。

ミックスナッツなどのアニメの曲や、楽器紹介、指揮者体験コーナーなど、もりだくさんの1時間でした。

今年も、たくさんのお客様に聴いていただくことができました。

関西学院大学リサーチフェアにて発表

令和4年11月19日

総合人文コース2年生が、1年生時から取り組んできた課題研究「地域探究プロジェクト」について、関西学院大学リサーチフェアで発表を行いました。

当日、会場では、大学の先生方や多くの大学生の前での発表を控え、大変緊張しているクラスメイトを励まし合う様子が見られました。発表に臨んだ生徒たちは、発表に向けた準備も含め、仲間と協働的に取り組む探究について、大変貴重な良い経験を積み上げることができました。

また、大学の先生方からの励ましの言葉や、的を射た質問に刺激を受け、今後の課題研究のモチベーションがさらに上がる機会ともなりました。

第3回オープンハイスクール

第3回オープンハイスクール

 11月12日(土)本年度最後となる第3回オープンハイスクールが開催されました。会場は御影公会堂をお借りし、午前午後の二部構成で実施しました。多くの中学生、保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。

<プログラム>校長挨拶・学校説明・生徒による総合人文コース説明・生徒による学校生活説明・エンパワーメントプログラム報告・課題研究発表・弦楽部演奏・吹奏楽部演奏・応援特別委員会演技

 

祝・水産庁長官賞!

11/12・13(土・日)に明石で「第41回全国豊かな海づくり大会」が開催されました。このイベントの一環として、「広げよう 碧(あお)く豊かな 海づくり」をテーマにした作文コンクールが開催されました。このコンクールに環境科学部3年生の岩谷佳奈さんが応募し、水産庁長官賞を受賞しました。

 

岩谷さんは環境科学部の部員として、キノコ採集や日本海での夏合宿をとおして経験した海と山のつながりに関する作文を書き、その内容が評価されたそうです。

 

13日(日)の表彰式には天皇皇后両陛下や多くの来賓の方が来られており、とても緊張したそうです。岩谷さんは、「大学に進学しても生物に関する研究を続けていきたい」と、意気込んでいました。

 

西村経済産業相と