学校行事の紹介
いのちを考える講演会を実施しました
12月10日(金)5,6限 本校体育館において、市立加西病院の東田太郎先生を講師にお招きし、1年次生を対象に「いのちを考える講演会」を実施しました。東田先生には、産婦人科医としての視点から、たくさんのスライドを通して、命の大切さ、尊さについてお話しいただきました。自他の命の重さ、今生きていることのありがたさをあらためて考えることができました。
クリスマスイベントが開催されました
12月10日(金)本校中庭にて、3年生の実行委員運営の元クリスマスイベントが開催されました。当日は食物部のカップケーキのプレゼントや、有志生徒によるバンド演奏、ダンス、ハンドベル演奏、合唱部による合唱などが披露されとても盛り上がりました。最後はイルミネーションの点灯を行いクリスマスイベントは終了しました。
数学・理科甲子園2021の運営ボランティアに参加しました
11月27日(土)アクリエ姫路でおこなわれた数学・理科甲子園2021の、大会運営補助ボランティアに本校2年次の生徒が2名参加しました。スムーズな大会運営のために何度も手順を確認し取り組んでいました。
首里城火災復旧支援募金活動を行いました
11月18日(木)、19日(金)、20日(土)の3日間、2年次生有志、生徒会役員、ボランティア部員で首里城火災復旧支援募金活動を行いました。香寺高校は例年沖縄へ修学旅行に行っていることから、3年前より募金活動を行っています。本年度は新型コロナウイルスの影響で現地には行けませんが、想いだけでも届けようと活動しました。
18日、19日は校内で、20日は姫路駅前にて実施しました。3日間で140,009円もの募金が集まりました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。集まった募金は全額沖縄県へ寄付させていただきます。
| |
|
後期 公開授業週間
後期公開授業週間を実施しました
11月1日(月)から11月19日(金)
重点公開授業の一コマ
地歴公民 日本史A(外)11月1日(月)
保健体育 体育③ 11月2日(火)
保健体育 保健➀ 11月2日(火)
理科 生命科学 11月2日(火)
商業・情報 財務会計 11月2日(火)
商業・情報 情報処理 11月2日(火)
国語 国語総合 11月2日(火)
家庭科 家庭基礎 11月2日(火)
外国語 英語表現 11月11日(木)
芸術 ピアノ実習β 11月12日
地歴公民 現代社会(外) 11月19日(金)
数学 数学Ⅱ(理)11月22日(月)
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。