学校行事の紹介

カテゴリ:学校情報

芸術文化発表会ステージ部門を開催しました。

 今年度のステージ部門は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で、姫路市立船津ふれあいの館にて、入場者を学校関係者に制限して実施しました。
 出演は、吹奏楽部、筝曲部、合唱部、ギター・マンドリン部の音楽系の4つの部活動で、どの部も日々活発に活動しています。曲目等は、プログラムをご覧ください。
 新入生の音楽が好きなみなさんは、どの部に入部するか迷うと思いますが、各部準備を整えてみなさんの入部を心待ちにしています。どうぞよろしくお願いいたします!

第9回プログラム.pdf

  吹奏楽 フルートアンサンブル吹奏楽 金管 筝曲合唱ギターマンドリン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格者説明会を開催しました

 3月23日(火)、体育館にて合格者説明会を開催しました。
 新型コロナ感染対策として、席をできるだけ離し、換気のよい中で、令和3年度入学予定者に、入学準備に必要な話をおこないました。
 教務部長、英語教科主任、生徒指導部長、事務長、総務の順に説明しました。
 その後、制服、教科書、制定カバン、体操服など購入して、入学準備の一日となりました。

 
 
 
 
 
 
 
 

年度末の大掃除・ワックスがけを行いました

 3月22日(月)、令和2年度最後の大掃除を行いました。
 自分たちが1年間使用した教室や昇降口、トイレ、窓などを念入りに清掃しました。生徒たちは、次の年次が気持ちよく使えるように気持ちを込めて清掃していました。大掃除後は、教室のワックスがけを行いました。

第4学区複数志願選抜入試の合格者を発表しました

 3月19日(金)10時より、12日(金)に行われた第4学区複数志願選抜入試の合格発表が行われました。合格者が掲示されると歓声が沸き上がりました。
 この度、合格された皆さん、おめでとうございます。
 今から始まる皆さんの高校生活が、充実したものとなるよう祈念します。

 
 

【進路行事】卒業生を囲む会

 3月18日(木)、2年次生を対象とした進路行事「卒業生を囲む会」が開催されました。
 今年卒業した3年次生から進路分野別に進路実現に向けてのアドバイスを聞きました。