今日の給食
6月24日(火)の給食
チキンカレー 牛乳 フルーツポンチ
フルーツポンチは、4月に給食ご意見箱にリクエストをもらっていたメニューです。もも・パイナップル・みかん・ゼリーを混ぜあわせたフルーツポンチは、カレーとの相性も良く、暑くなってきた今の時期、さっぱりおいしく食べられたのではないでしょうか。
給食ご意見箱は、給食室前においてあります。給食の感想やリクエストなどあれば、ぜひ書いてくださいね。
6月23日(月)の給食
小型コッペパン 牛乳 焼きそば ツナとほうれん草の和えもの
給食の焼きそばは、野菜たっぷりで優しい味つけが特徴です。
今日はコッペパンがついていたので、はさんで焼きそばパンにして食べている姿も見られました。
6月20日(金)の給食
【季節の献立】
あなごごはん 牛乳 きゅうりとワカメの酢のもの 豚汁
国産あなごを使った混ぜごはんです。
甘辛く味付けしたあなごを、炊きたてごはんに混ぜて作りました。
やわらかいアナゴがおいしかったですね。
6月19日(木)の給食
ごはん 牛乳 アジのスタミナ焼き 五目ひじき豆 みそ汁
アジのスタミナ焼きは、にんにくをきかせた照焼き風の味つけです。
にんにくには、疲労回復効果があります。
今週に入り、夏のように暑い日が続いています。体が疲れやすくなる時期でもあるので、栄養のある食事をとって元気に過ごしましょう!
6月18日(水)の給食
コッペパン 牛乳 鶏肉のバーベキュソース ゆで野菜 コンソメスープ
バーベキューソースは、すりおろしりんごを使ったお肉にぴったり合うソースです。しょうがの風味とりんごの甘さが鶏肉のうまみを引き立てます。
ゆで野菜と一緒に食べてもおいしかったですね。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx