給食ブログ

今日の給食

5月21日(水)の給食

ごはん 牛乳 タラのみそマヨ焼き 糸こんにゃくの炒め煮 けんちん汁

 

タラのみそマヨ焼きは、塩こしょうで下味をつけたタラに、マヨネーズ・みそ・粉チーズを合わせたソースをのせて焼き上げました。

香ばしくこんがり焼けて、ごはんが進む味つけでした。

5月20日(火)の給食 

みそ豚丼 牛乳 春野菜のおかか和え

今日のおかか和えに使ったある野菜は、たけのこ・アスパラガス・春キャベツです。今の時期にしか食べられない春野菜は、みずみずしく力強い味がします。

5月19日(月)の給食

セルフウインナードッグ 牛乳 じゃがいものポタージュ

今日は、切りこみが入ったコッペパンに、キャベツのソテーとウインナーをはさみ、ケチャップをかけて食べるセルフドッグです。

ランチルームでは、スプーンをつかって上手にはさんでいる様子や、ケチャップをていねいに塗り広げている姿が見られました。

5月16日(金)の給食

ごはん 牛乳 高野豆腐のオランダ煮 沢煮椀 ぶどうゼリー

高野豆腐のオランダ煮は、高野豆腐を油で揚げたあと、肉や野菜などの食材と一緒に甘辛く煮た料理です。

高野豆腐を油で揚げることで、もちもちした食感になり、甘辛いだしがしみこんで子どもたちにも食べやすい味になります。

沢煮椀は、千切りにした食材が入った具だくさんの汁物です。

5月15日(木)の給食

ごはん 牛乳 鶏の照焼き ごぼうサラダ みそ汁

 

給食のごぼうサラダは、ごぼう以外にも、きゅうり・にんじん・とうもろこし・ハムなど色とりどりの食材を使います。

子どもたちにも食べやすいマヨネーズ味で、野菜が苦手な子も普段よりよく食べていました。