バレーボール部
<男子バレーボール部>4月22日、前期西播大会に出場しました
男子バレーボール部員は、4月22日(土)に行われた前期西播総合体育大会に出場しました。
部員一人ひとりが、日々の練習やこれまでの練習試合から目標を持ち、それを達成するために努力を重ねて試合に臨みました。結果は以下の通りで、2試合目の市立姫路高校に敗れましたが、新たな課題を見つけてとても充実した時間になったようです。次は6月の県総体に向けて、また成長してくれることを願っています。
1回戦: 県立大附 2ー0 淳心
2回戦: 県立大附 0ー2 姫路
今後も引き続き応援よろしくお願いします!
〈女子バレー部〉前期西播大会が行われました
4月22日(土)に太子高校で女子バレーの前期西播大会が行われました。
附属高校は赤穂高校と対戦しました。試合結果は次の通りでした。
附属高校 0-2 赤穂高校
附属らしい拾って繋ぐバレーができたのですが、相手校の赤穂高校が実力で勝っていました。
今回も多くの保護者様に太子高校に来ていただきギャラリーから応援していただきました。附属の生徒がボールを拾ったり、得点を上げるたびに拍手をしていただきましたこと選手の力になったと思います。ありがとうございました。声援のおかげもあって、生徒は精一杯戦ってくれました。
さて、6月3日に県の総合体育大会が行われます。組み合わせ抽選は5月18日に須磨東高校で行われます。対戦校や会場はその時に決まります。
今週末からはゴールデンウィークが始まります。例年以上に練習試合を組んでおります。もう一つ強くなって総体を迎えたいと思っています。
〈男子バレーボール部〉練習試合に行ってきました
4/15(土)、相生高校にて、相生高校、飾西高校の3校で練習試合を行いました。
まだまだ課題が見つかり、大会まで残り1週間、調整を行なっていく予定です。
皆さん、応援よろしくお願いします!
<男子バレーボール部>新年度の練習が始まりました!
4月になり新年度を迎え、男子バレーボール部一同、今まで以上にやる気に満ちています。自分たちのプレーをより上達させたく、試行錯誤しながら取り組んでいます。春季休業中の練習は今日で終わってしまいましたが、来週からまた週末の練習試合に向けて頑張りたいと思います。
〈女子バレーボール部〉県大バスで練習試合
3月19日(日)に淡路三原高校さんに伺って女子バレー部と練習試合をしていただきました。
淡路三原高校さんは淡路地区の1番手の高校です。ここ5年間に限っても、県大会でベスト4ベスト8の常連校です。附属にとってはかなり格上のチームですが、練習試合を組んでいただいたことを感謝申し上げます。
附属はレシーブで拾ってつなぐバレーができると自分たちのゲームになるのですが、後半のセットで自分たちらしいプレーが少しはできたのかなと思います。それでも15点を取るのがやっとでした。
淡路三原高校さんはスパイクにおいても、レシーブにおいても、またネット際のボール処理においても素晴らしいチームでした。学ぶことの多かった練習試合でした。
帰り際には、淡路三原高校の保護者の方から差し入れをいただきました。美味しい淡路島の牛乳やプリンを、どうもありがとうございました。
なお、写真は淡路三原高校の玄関前に停めた県大バスの前で撮った写真です。もう一枚は、練習試合後の昼食とトイレ休憩に立ち寄った淡路サービスエリアで、明石大橋をバックに撮りました。朝早くから長距離を運転してくださった県大バスの運転手さんにも感謝申し上げます。
平成29年6月5日より
令和3年2月25日:983898