硬式野球部
【硬式野球部】春季高等学校野球大会西播地区大会
4/2(火)姫路ウインク球場にて本年度初の公式戦が行われました。
対戦相手は東洋大姫路高校です。
〈結果〉
1 - 8(負 8回コールド)
強豪校相手にひるむことなく、元気に声を掛け合いながら、選手たちは渾身のプレーを続けました。相手校の堅い守備に阻まれ、ヒットは出るものの得点には結びつかず厳しい試合展開のなか、7回表の攻撃で1点を奪取することができました。
4月から新しい監督と部長を迎えての公式戦という難しいゲームでしたが、チーム一丸となって最後まであきらめずに立ち向かう姿勢が、守備陣の集中をもたらしノーエラーに結びついたのだと思います。
「守備から!」
声を掛け合って積極的に交流して「全員野球」をモットーに今年も「全力疾走」していきますので応援よろしくお願いします!
【硬式野球部】練習試合(vs龍野北高校)
3/27(水)龍野北高校グラウンドにて、龍野北高校と練習試合が行われました。
〈結果〉5 - 8(負)
3回表の攻撃で3点先取したものの、その裏に相手の猛攻を受け5失点。さらに相手チームに5回裏の攻撃で2点、7回裏に1点を奪われ、5点のビハインドを追いかける苦しい展開となりました。なんとか8回表の攻撃で2点奪取、一矢報いることができましたが、追い上げはここまでで3点差のままゲームセットとなりました。
春名慎也先生最後の采配でした。勝利こそできませんでしたが、最後まで諦めない姿勢は貫けたと思います。先生の教えを胸に抱き、4月2日の春季大会に全力で臨んでいきます!
春名先生、今まで本当にありがとうございました!
先生の新任校でのご健勝とご活躍を、部員一同お祈り申し上げます。
【硬式野球部】練習試合(vs姫路東高校)
3月17日(日)本校グラウンドにて、姫路東高校と練習試合を行いました。
〈結果〉
・第一試合 6 - 3(勝)
・第二試合 5 - 1でリード(降雨のためノーゲーム)
一試合目は、初回に1点先制したものの、3回に2失点、1対2のまま6回まではスコアレスの展開が続きました。7回表に待望の追加点、同点に追いつき、勢いそのまま8回の攻撃でさらに3得点し突き放し見事勝利。最後まで集中力を切らさず、チームの連携も公式戦に向けて上昇の一途をたどっています。二試合目は、残念ながら降雨のためノーゲームとなってしまいましたが、打線がつながり得点に結びついてよい攻撃の形ができていました。
【硬式野球部】練習試合(vs神戸鈴蘭台高校、豊岡高校)
3月10日(日)こうのとりスタジアム(豊岡市)にて、神戸鈴蘭台高校、豊岡高校との練習試合が行われました。
〈結果〉
・第一試合 10 - 3(勝 7回コールド)
・第二試合 3 - 15(負 7回コールド)
【第一試合:対 神戸鈴蘭台高校】
【第二試合:対 豊岡高校】
第一試合は4回まで無得点、3点差を追う厳しい展開でしたが、5回に2得点、そして6回には6得点と打線が爆発し逆転に成功、さらに7回に2点を追加し、7回コールド勝ちとなりました。本年度初の練習試合ということで、選手たちは緊張しながらも、試合が進むにつれて調子が上がり、後半戦では皆が声を掛け合いながら伸びのびとプレーすることができていました。第二試合は、初回から相手打線の猛攻を受け、4回までに12点のリードを許してしまいました。相手投手の攻略に苦しみ、5回までは無得点、6回に3点奪ったものの、反撃及ばずそのまま7回コールド負けを喫しました。今日の2ゲームの内容を各自振り返って、それぞれの課題を見つけて、日々の練習にフィードバックしていこう。そして、春の公式戦に向けてチームの士気を高めていきましょう。
【硬式野球部】初練習2024
1月5日(金)AM
新年を迎え、本校グラウンドでの初練習。
好天にも恵まれて、選手たちの明るく元気な声が青空に響き渡りました。
・年明け初ミーティングのようす
・練習に参加してくださった25回生の先輩と一緒に記念撮影。
本年度も部員一同「全力疾走」してまいります、どうぞ応援よろしくお願いいたします!
【硬式野球部】練習試合(八鹿高校)
9/30(土)本校グラウンドにて、八鹿高校と練習試合を行いました。
〈結果〉
1試合目 2-6(負)
2試合目 5-5(引き分け)
1試合目は守備も集中力を切らさず、しっかり守れていました。ピッチャーも9回まで投げ切る力投をみせ、点差こそつきましたが、非常に見ごたえのある試合内容でした。
2試合目は惜しくも引き分けでした。勝ちきれない試合が続きますが、経験を積むことで確実にチーム力は向上しています。
チーム全体で声を掛け合って、ピンチのときには流れを変えてしっかり押さえ、チャンスのときには一気呵成に攻め込んでいく「勝負強さ」を意識して、日々練習に励んでいこう!
【硬式野球部】練習試合(vs香寺高校)
9/23(土)香寺高校グラウンドにて、練習試合を行いました。
〈結果〉1試合目 4-5(負)
2試合目 7-5(勝)
1試合目、2試合目ともに先発ピッチャーが最後まで投げ切りました。また、課題の守備力も練習の成果が出始めています。選手たちはそれぞれ、今までできなかったことが少しづつできるようになってきました。
「守備から!」
みんなで声に出して集中力を高めて、チーム一丸前進していきましょう!
【硬式野球部】練習試合(vs仁川学院高校)
9/17(日)本校グラウンドにて、仁川学院高校との練習試合が行われました。
〈結果〉1試合目 12-13(負)
2試合目 14-14(引き分け)
両軍ともに守備の乱れから失点するケースが目立っていましたが、しっかり押さえられているイニングもありました。今後は一試合通じて、安定したプレーが続けられるように、日々緊張感を持って練習に取り組んでいきましょう。
【硬式野球部】練習試合(vs相生高校)
9/10(日)相生高校グラウンドにて、練習試合が行われました。
〈結果〉
1試合目 9-16(負)
2試合目 10-3(勝)(5回まで)
5回までは両チームともに取ったら取り返すというシーソーゲームが続きましたが、6回表に相手の猛攻を受けて8失点。前半戦のリードを守り切れず、相手チームの勢いに押されてしまいました。
2試合目は投打がかみ合い、相手の隙を逃さず得点に結びつけ見事勝利を収めました。攻撃に守備にまだまだ課題は山積みです。今後のチーム力アップのために、ノートにメモした言葉を声に出しながら、選手同士もっともっと交流しながら「全員野球」で頑張ろう!
【硬式野球部】練習試合(vs和田山高校)
9/2(土)本校グラウンドにて、和田山高校との練習試合が行われました。
〈結果〉
1試合目 5-6(負)
2試合目 5-2(勝)
8月の悔しい思いをバネにして、仕切り直しの一戦。次の公式戦に向けて個人のレベルアップはもちろん、チーム力も高めていきましょう!