陸上競技部
【陸上競技部】R7姫路市高校記録会
6月21日(土)姫路市高校記録会がウインク姫路で行われました。
1・2年生主体で挑む、初めての記録会です。また、来月の公式戦に向けて、弾みをつける意味合いもあります。
昼が近づくにつれ、気温も上昇していきました。
今年は例年よりも部員が少ないですが、その中で他校と競い合いました。
これから本格的な夏に向けて、厳しい暑さの中で試合に向けて準備をしていきますが、自分に負けず、心身ともに強くなって、チーム力も高められるように頑張ってほしいと思います。
【陸上競技部】第78回県インターハイに出場しました
5月30日(金)、31日(土)、6月1日(日)の3日間、神戸ユニバー記念競技場で県インターハイが行われました。
天候にも恵まれ、日本高校記録を更新する選手も出た大会となりました。
本校からは個人で3名と、各種リレー種目に出場しています。
定期考査後、すぐの大会でしたが、選手たちは西播大会からわずかな時間で調整してきました。
この大会で、本校の選手も自己ベストを更新したり、リレーでも検討したりする姿を見せてくれたのが印象的です。
この大会で3年生は引退。先輩方からその意思を受け継ぎ、1、2年生主体のチームで6月から新たなスタートを切っていきます。選手の皆さん、お疲れさまでした。
【陸上競技部】第78回西播インターハイに出場しました
5月10日、11日に第78回西播高等学校陸上競技対校選手権大会が姫路市陸上競技場で行われました。
全国大会につながるインターハイ地区予選です。
前日の午後からの大雨や風の影響が心配され、1日目、2日目ともに気温の変化も激しい中でしたが、無事に全日程を終えることができました。
この大会に出場する3年生は最後の大会です。3年生は無事に競技に出場することができ、2年生も先輩と最後の大会で共闘しました。全員で1人の選手を応援する姿も印象的で、チームとして戦うことができていました。
また、試合後には新しい部長、副部長も前部長から発表されました。
県大会が終わるまで、このチームで、全員で最後まで走り抜きましょう。
県大会出場者(5月31日~6月1日)神戸ユニバー
玉田 崇陽 3000mSC
東 千恵 やり投
髙嶋 莉沙 高跳び
その他、男女ともに4×100m、4×400mリレーに出場予定です。応援よろしくお願いいたします。
【陸上競技部】第73回 兵庫リレーカーニバルに出場しました
4月19日(土)第73回兵庫リレーカーニバルに出場しました。
小学生から社会人・プロ選手まで、毎年この時期に多くの選手が競技を披露しています。
今年は本校からも男女ともに出場しました。
昨年度は男子が準決勝に進出しましたが、今年はそう簡単にはいきませんでした。
それでも、女子はチームのために初めてリレーを走った選手もいたり、男子は昨年度と同様、後半に抜き返す粘りを見せたりしてくれ、最後までバトンをつなぎました。
応援も含めて、チーム全体で最後の最後までがんばる選手の良さが現れていたように思います。
良いところを伸ばしつつ、来月のインターハイ予選に向けて各々のレベルアップを図っていきます。
【陸上競技部】R7地区別記録会に参加しました
4月5日(土)ウインク姫路にてR7地区別記録会に参加しました。
桜の花が満開に咲き誇る日に、陸上競技場では今年度のTrack&Fieldがスタートです。
冬場にがんばってきた選手たちは、少し肌寒さも感じる中、競技に挑みました。
1週間前にはこの競技場で練習も行い、その成果を発揮できた選手も多くいたように思います。
月曜日からは学校でも新年度のスタートです。
新学年になって、新入部員を迎える時期を迎え、各々が競技だけでなく、心身ともに益々の成長を期待しています。
平成29年6月5日より
令和3年2月25日:983898