2023年3月の記事一覧
インターピープル(慈愛幼稚園招待)
地域貢献事業インターピープルとして、慈愛幼稚園の園児さんたちおよそ150名を招待し、クイズや絵本の読み聞かせやダンスで楽しんでもらいました。新型コロナのために本校で実施するのは、3年ぶりです。
内容は 1「はなかっぱクイズ」 2「いろいろ一年」 3「ぐりとぐら」 4「はらぺこあおむし」 5「しろくまちゃんのほっとけーき」、そして最後に「マル・マル・モリ・モリ!」と「エビカニクス」をみんなで踊りました。
園児たちの可愛らしさに生徒たちも歓声を上げ、終始テンション上がりっぱなしでした。また、ダンスの時の幼稚園の先生方のキレのいい動きに生徒たちは「さすが!!」と感心していました。
園児の皆さん、先生方ありがとうございました。
インターピープル( 喜楽苑&金楽寺老人会 招待)
地域貢献事業インターピープルが、高齢者福祉施設喜楽苑と金楽寺老人会の方々を招いて、3年ぶりに開催されました。
内容は、1.茶道部によるお茶のお点前披露、2.吹奏楽部による演奏、3.生徒会によるスマホ講座としてTik Tok の動画撮影でした。
学年末考査や卒業式の直後で、準備時間が十分とれない中での実施でしたが、普段生徒たちがあまり接する機会のない、年齢が離れた高齢の方との貴重な交流ができました。
最後の動画撮影では、高校生も高齢者の方々も一緒になって、カメラの前で笑顔で踊っている姿がとても印象的でした。
今後もこのような活動を通じて、地域とのつながりを深められたらと思います。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
第75回卒業証書授与式
第75回卒業証書授与式が行われました。
75回生は 入学と同時に休校状態で始まり、入学式もできないまま、2か月間の休校から高校生活が始まりました。3年間のコロナ禍の中で、多くの行事が縮小かあるいは中止になり、様々な制限が多い学校生活を過ごしました。
そんな中、勉強や部活動、そして高校生活を共に過ごした貴重な仲間とその絆をこれからも大切にしてください。そして高校で過ごした日々が,皆さんの人生において大きな糧をなることを願っています。
皆さんの新たなステージでの活躍を祈念しています。