2022年12月の記事一覧
人権講演会 「染谷西郷 トーク&ライブ」
1,2年生対象の人権講演会が、ロックバンド「 FUNKIST」のボーカル染谷西郷(そめやさいごう)さんをお招きして行われました。
染谷さんは、南アフリカ人バレーダンサーの母、日本人フラメンコギタリストの両親を持つ方です。
アパルトヘイトや南アフリカの歴史、「外人」と呼ばれ続けた子どもの頃のいじめの経験、音楽との出会いから、メジャーデビューそして、夢であった南アフリカW杯でのスタジアムライブの達成。
こういったお話や生徒たちへの熱いメッセージと数々の名曲を交えたライブ形式で行われました。
FUNKISTの曲はアニメ「FAIRY TALE」のオープニング曲をはじめとして、サッカーチームの応援歌やプロレス団体のテーマソングなど様々なところで使用され、子どもや年配の方までファンの年齢層が幅広いことが特徴です。
「今近くに、悩んだり苦しんだりしている人がいたら、他の誰かじゃないあなたに、その友達や仲間の命を救う力がある。」
「頑張れば必ず夢が叶うとは言えないけれど、夢をかなえたやつは、諦めなかったやつだ。」 熱いメッセージはどれも心に響くものばかりでした。
人権講演会と言っても色々ありますが、これほど引き込まれ、心に残る公演は滅多にないのではないかと思います。
FUNKISTオフィシャル Youtube チャンネル https://www.youtube.com/@FUNKIST/videos
薬物乱用防止講演会
兵庫県教育委員会事務局特別支援教育課 主任指導主事 赤井 育代先生を講師にお招きして、薬物乱用防止講演会が実施されました。
今回は、薬物の危険性を伝える通常の講演だけでなく、薬物の使用を誘う側とそれを断る生徒を、有志の教員と生徒が演じるロールプレイも行われました。
「部活の記録が伸びるから」、「成績が良くなるから」という、間違った、悪魔の誘い文句に、毅然とした態度で生徒たちは拒否をしていました。先生方や生徒たちの白熱した演技で、見ている生徒たちも引き込まれ、しっかりと聞いていました。