Instagramはこちら
Instagramはこちら
8月6日(水), 7日(木), 11日(月), 12日(火)に夏季西播大会が行われました。
結果は以下の通りです。
上郡 34-49 太子
上郡 66-27 姫路西
上郡 56-49 龍野
Bリーグで2勝1敗の成績で、Aリーグとの入れ替え戦となりました。
上郡 28-65 姫路
入れ替え戦で惨敗しましたが、とても勉強になる試合となりました。
夏季西播大会の結果を受けて、9月6日(土)に、ウインターカップ兵庫県予選出場枠をかけた2次予選が行われました。
結果は以下の通りです。
上郡 40-65 県大附属
2次予選で敗退したことで、県大会出場の切符を逃すこととなりました。
チームスポーツとは、本気とは、日々“笑進”とは、などチームの現状を振り返ることができた試合となりました。
チームとして「後悔先に立たず」が身に染みて分かった大会になったのではないかと思います。
チームの弱さに向き合い、助け合い、また一から頑張っていきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。
9月とは思えない暑さの中、本日は2学期の始業式です。校長式辞、校歌斉唱の後に、令和7年度生徒会長任命式をおこないました。続けて「第73回兵庫県学校農業クラブ連盟大会」の「測量競技会セオドライト測量」で最優秀賞「測量競技会平板測量」で優秀賞、「プロジェクト発表」でも分野Ⅱ類で優秀賞の入賞報告がありました。水泳部は「第76回西播高等学校選手権水泳競技大会」での男子総合8位、女子総合7位、個人でも好成績を残しました。また、男子ソフトテニス部では、「第8回ホープ杯高等学校ソフトテニス大会」で準優勝、「赤穂市ソフトテニス大会第58回市長杯争奪戦」で一般男子の部第1位の成績を収めたことの表彰伝達がありました。最後に「第73回近畿学校農業クラブ連盟大会平板測量競技会」の報告会がありました。
本日は1学期の終業式です。校長式辞、校歌斉唱の後に、7月29日、30日に高松で行われる「第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」に出場する写真部の壮行会を行いました。その後、高校生花いけバトル姫路大会、ソフトテニス部、写真部、前期球技大会の優勝クラスの表彰伝達を行いました。
美化活動を通じた地域貢献活動として、第3学年が本校周辺と通学路、および上郡駅周辺のゴミ拾いを行いました。暑い日でしたが、9時前から集中して行い、学校や地域に対する思いが高まったと思います。
上郡高校生が、100%上郡産の「いちご」で作った「いちごジャム」(160g入り¥400)が、出来ました!「いちご」の酸味は残しつつ、程よい甘さに仕上がったと思います。ぜひ、ご賞味ください。本校事務室前にて、発売中です。お待ちしています。