上高ブログ
自殺予防に関する教育プログラム
10/23(水):3学年、11/20(水):2学年、11/27(水):1学年が、兵庫県立総合教育センター・心の教育推進センター開発の「自殺予防に関する教育プログラム」を実施しました。
3学年は、辛い気分になることは、誰にでもあることを理解するとともに、「うつ病」「統合失調症」など心の病について知ることで、身近な人の「心の病」による SOSに早く気づき、寄り添い、話を聞き、関係機関につなぐということを学びました。
1・2学年は、思春期・青年期における、心と体の様子や、心の危機とその対処方法、誰にでも心が苦しくなる時があることを学び、自分の気持ちを見つめる大切さについて学びました。また、呼吸法の演習を通して自分で自分を癒す方法の一つを体験しました。