上高ブログ

上高ブログ

青少年のための科学の祭典2024に出展しました。

 8月17日、18日に兵庫県立大学姫路工学キャンパスで行われた『青少年のための科学の祭典2024』というイベントに、本校の科学研究部と2年生健康科学類型(教育分野)の生徒が参加しました。

 本校生徒は、『変声機をつくろう!&水中でできるシャボン玉』という内容で出展し、来場した子どもたちに理科の工作実験を教えました。来場した子どもたちは2日間で300名ほどで、本校ブースは大盛り上がりでした。

 子どもたちとの関わりを通して、科学のおもしろさや教えることの楽しさを体験でき、本校生徒たちにとって良い機会となりました。

夏季西播大会Bリーグ降格

 2024年8月6日(火), 7日(水), 9日(金), 10日(土),12日(月)に第46回西播高校バスケットボール夏季大会  兼 全国選手権大会兵庫県予選西播地区予選が行われました。

結果は以下の通りです。

上 郡 20-170 日ノ本
上 郡 48-73   姫 路
上 郡 67-72   太 子
上 郡 50-65   姫路南
入れ替え戦
上 郡  54-67  姫路別所
  Bリーグ降格

 新チームにとって初めての公式戦でした。入れ替え戦も含め、全敗でリーグ降格という苦しい大会になりましたが、これからの伸びしろに期待してこれからも頑張っていきます。応援ありがとうございました。

 総体終了後から続けて練習してきた3年生2人もこれで引退となります。バスケットが大好きで後輩たちの面倒もよく見てくれ、総体で引退した2人も含め、本当に誇れる3年生でした。入部当初を思い返すと4人とも心も技術も本当に成長したと思います。女子バスケ部OGから引き継いだ”日々笑進”をよく体現してくれました。感謝でいっぱいです。

今後は1.2年生がこの心を引き継いでくれると期待しています。

令和6年度1学期終業式

本日1学期終業式が行われました。

講話では、「互いを尊重し、個性豊かな自分らしく幸せに過ごせるよう、互いを認め合うことが大切であること」、「夏休みは安全に気を配り、元気な姿で2学期の始業式を迎えることができるよう、危険を避ける行動を心がけること」、「夏休みの自由な時間を有効活用し、普段はできないことに積極的に挑戦すること」について生徒に伝えました。

また表彰式では、農業科、ソフトテニス部、写真部、そして球技大会の優勝クラスが表彰されました。引き続き、これからの活躍を応援しています。

自転車安全利用教室

7月10日(水)、相生警察署より講師の先生をお招きし、自転車の安全利用についてお話していただきました。

ヘルメット着用で大切な命が守られること、ながらスマホ等のルール違反やマナー違反は他人の命を奪ってしまいかねないこと、11月1日から罰則が強化されることなどについてご指導いただきました。

全員が『自転車安全利用五則』を守って安全に自転車を利用し、交通事故ゼロを目指しましょう!

①車道が原則、左側を通行   歩道は例外、歩行者を優先

②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

③夜間はライトを点灯

④飲酒運転は禁止

⑤ヘルメットを着用

ご指導いただきありがとうございました。

2024年度生徒会長立候補者立会演説会・生徒会長選挙が行われました。

7/10(水)、生徒会長立候補者の立会演説会、そして生徒会長選挙が行われました!

今年度は、zoom会議を利用してのオンライン演説会となりましたが、上郡高校をより良くしようとそれぞれが自身の考えを示し、有意義な演説会となりました!

 

選挙の結果、新たに生徒会長が決定し、上郡高校生徒会も新体制となっていきます!

皆さんで協力して、この上郡高校をより良い方向に変えていけるように頑張っていきましょう!