2025年3月5日(水)「姫商マルシェ」雨の中、多くのご来場ありがとうございました!!!
2025年1月22日(水) サンテレビの「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演しました
祝 eスポーツ部全国大会出場! 祝 少林寺拳法部全国選抜大会出場!
2025年3月5日(水)「姫商マルシェ」雨の中、多くのご来場ありがとうございました!!!
2025年1月22日(水) サンテレビの「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演しました
祝 eスポーツ部全国大会出場! 祝 少林寺拳法部全国選抜大会出場!
〒670-0983 姫路市井ノ口468番地 TEL:(079)298-0437(代)FAX:(079)298-0439 交通アクセス
中学生のみなさんへ
7月25日(木)・26日(金)に開催されるオープンハイスクールの「時間割」「班編成」「使用教室」「駐車場について」の情報を公開しました。
変更している点もありますので、来校前に再度ご確認ください。
欠席する場合は、欠席入力フォームより情報を入力してください。
〇販売実習のお知らせ
今年も、オープンハイスクールにて、本校生徒が、販売実習を実施します。姫商生が企画し、企業と交渉して仕入れ、そして、販売実習を行います。
どうぞ、ぜひ、お立ちよりください。
〇詳細はこちら
こちらをクリック→HP用販売実習商品一覧.pdf
高校生が幼児と直接ふれあうことにより、幼児に対する理解を深めるとともに、思いやりの心を育むことを目標として、2年生の生徒全員と3年生の「保育基礎」を選択している生徒を対象として、しげる幼稚園の協力を得て、ふれあい育児体験を実施しています。
※写真にはぼかしを入れ画素数を落としています。
【生徒の感想】
・園児の話していることに共感してあげることが1番大切なことなんだと気づくことができた。
・本当に様々な性格の子供たちがいると感じました。
・自分のしたくないことでも、今回は、よい経験になったので、積極的に参加して、みのりのある学びができるように努力したい。
・今回の体験を通して改めて親の偉大さを実感しました。自分が小さいときの世話がどれだけ大変だったかを実感することができたので、日頃の感謝を伝えなければと感じました。
・保育士さんや幼稚園の先生は、大変なのにすごいなと心から思いました。
・楽しい体験ができてよかったです。
・先生の対応や声のかけ方をみて、無理には集団生活についてこさせるのではなく、その子のペースにあわせて、その子なりにどう動こうとしているのかを見守ってあげることや、どんな状況でも笑顔で、優しく声かけをすることが大切なんだなと体験して感じることができました。
・機会があればぜひやりたいです。
・子供って泣いてめんどうだなあと思っていたけど、かわいくて面倒をみてあげたいなって思うようになり大好きになりました。
・私は、妹とか弟がいないので、こんなに小さい子と長い時間ふれあうことが初めてで、よい経験になったしとても楽しかったです。
・自分が思っていたより小さい子と関わるのは難しかったけど楽しかったし、いろんな工夫が必要だなと学べた。
大掃除後、各クラスにおいて、動画配信にて表彰伝達および終業式を実施しました。
表彰伝達では多くの部活動の生徒の表彰内容が伝達され、部活動の頑張りの成果がよくわかるものとなりました。
終業式では校長・生徒指導部長・生徒会長から、姫商生はとっても頑張っていること、感謝について、命の大切さ、夏季休業中に取り組むべきこと守るべきこと、校則の変更など、様々なお話や連絡事項がありました。
計画を立てて1日1日を有意義に過ごし、夢や目標へのはしごをかけ、とことんやり遂げるなど、熱意をもって取り組んでほしいと思います。
2学期は9月2日(月)から始まります。全員に会えることを楽しみにしています。
体育大会で実施できなかった学年演技「しっぽとり」を行いました。
あつい中ですが、走り回る生徒の元気良さに驚かされました。
先生方のしっぽが印象的でした。
体育大会で実施できなかった学年演技を行いました。
力を合わせて二人三脚!
体育大会で、実施できなかった学年演技をグランドで実施しました。
クラス対抗の綱引きを、みんなで協力して行い、結果、優勝は1年6組となりました。
1年生、とてもよくがんばりました。
未来を予測しにくいこの時代に、想定外に⽴ち向かう⼒を鍛えるため、世界のビジネススクールや名⾨⼤学では、舞台演出メソッドを⽤いた教育が主流となっています。
コロナ渦で様々な活動が制限されてきたことから、「シアターラーニング」と呼ばれるプロの舞台俳優の⼿によって進⾏される⾳楽座ミュージカルの研修を受講しました。
生徒たちは、シアターラーニングを通して、コミュニケーションの重要性など、様々なものを感じ、様々なものを得ることができました。また、最後には本校の校歌をミュージカル風に歌っていただきました。
音楽座の皆様には遠方からお越しいただき、ありがとうございました。
基礎的知識を学習するとともに実技的な学習を通して生きる力を育ませたいと考えています。
被服分野では、1学期に基礎縫いをマスターし、2学期にオリジナルのポーチを作成します。
※基礎ぬい・・・玉どめ・たまむすび、並み縫い、半返し縫い、本返し縫い
まつり縫い、千鳥縫い
心肺蘇生法と熱中症予防に係る研修会を実施しました。
なれない中、一生懸命に取り組みました!
7月25日(木)・26日(金)に開催されるオープンハイスクールの申込受付は、締め切りました。
当日、昨年と同じく販売実習を実施します!
次回は11月1日(金)に第2回を開催します。
9月下旬ごろからご案内いたします。
姫商生頑張っています!
☆国家公務員9名合格
(国土交通省・厚生労働省・税務7名)
☆地方公務員12名合格
(兵庫県6名 尼崎市1名 宝塚市1名 警視庁1名 京都府警1名 兵庫県警2名)☆公務員 1次 延べ37名が合格!
☆同志社大学 文学部 英文学科合格
◎国公立大学 兵庫県立大学・滋賀大学・岡山大学・香川大学、山口大学・島根大学・尾道市立大学・高知大学・高知工科大学・愛媛大学・島根県立大学・鳥取環境大学 合格!
◎私立大学 同志社大学・立命館大学・関西大学・近畿大学・甲南大学・京都産業大学・龍谷大学・京都芸術大学・大阪経済大学・神戸学院大学・武庫川女子大学他多数合格!
☆e-スポーツ部全国大会へ
☆少林寺拳法部 全国選抜大会へ
☆ソフトテニス部 近畿インドア大会へ
☆卓球部 近畿新人大会へ
男子団体 ベスト16
女子団体 ベスト8
☆ビジネス部(地域創生部門)
文部科学大臣賞受賞
☆男子バスケットボール
西播1部優勝!
(QRコード)
詳細はこちらへ