ブログ

姫商日誌

震災追悼行事が行われました

〇1月17日(火)

 28年前の1月17日に阪神淡路大震災が発生し多くの方々の尊い命が失われました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りして、校庭には半旗が掲げられ、生徒と教員は黙祷を捧げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

書道部がパフォーマンスを行いました

〇1月14日(土)

 書道部の生徒8名がイオンモール加西北条店でパフォーマンスを行いました。その様子を買い物中のたくさんのお客様に観ていただきました。生徒たちは緊張しながらも、新春にふさわしい2つの作品を完成させました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

修学旅行の結団式が行われました

〇1月16日(月)

 2年生が明日から3泊4日で東北方面へ修学旅行に出発します。その結団式が体育館で行われ、学校長の挨拶、引率教員や旅行会社の方の紹介、保健の先生や学年の先生からの諸注意がありました。

 本校では修学旅行の実施は3年ぶりです。行けなかった先輩たちの分も感染対策をしっかりしながら楽しい思い出をたくさん作ってきて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【日程】

 1月17日(火)

  気仙沼向洋高等学校で震災学習・学校交流

 1月18日(水)

  蔵王スキー場にてスキー実習

 1月19日 (木)

  蔵王スキー場にてスキー実習

 1月20日(金)

  松島町内班別研修

 

0

大学入学共通テストを受験する生徒への激励会が行われました

〇1月13日(金)

 今週末に行われる大学入学共通テストを受験する12名の生徒に向けて激励会が行われました。生徒たちはキャリアセンターの先生から受験に際しての注意事項の説明を受けた後、キャリアセンター部長や3年主任から心構えを真剣に聞いていました。

 今まで気を引き締めて頑張ってきたので、その成果が出せるよう体調を整え落ち着いて受験してきて下さい。

 

 

 

 

 

 

0

ふれあい育児体験を行いました

〇1月13日(金)

 「子どもの発達と保育」の授業を選択している3年生の生徒がしげる幼稚園でふれあい育児を体験しました。室内で手遊び、エプロンシアター、お遊戯を一緒に行いました。エプロンシアターは生徒が各自で絵本を題材にして手作りしたものです。

 その後、園庭で元気いっぱい園児たちと遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0