ブログ

姫商日誌

ふれあい育児を体験しました

〇7月14日(金)2~4限

 家庭科の授業で2年6組の生徒がしげる幼稚園でふれあい育児を体験しました。生徒たちは1歳児から5歳児までのクラスに分かれて入り、教室で園児たちとお遊戯や絵本の読み聞かせなどをした後、園庭で追いかけっこや砂遊びなどをして一緒に遊びました。園児たちはたくさんのお兄さんやお姉さんと一緒に遊ぶことができて大喜びでした。生徒たちにとっても、小さい年齢の子供たちと触れ合うことができ、とても貴重な経験となりました。

 生徒たちの感想(抜粋)を紹介します! ふれあい育児体験 訪問の記録.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

夏季スポーツ大会が行われました

〇7月13日(木)

 生徒会のメンバーが中心となって、準備や進行を進め、男子は体育館でドッチボール、女子は体育館下のピロティで大繩跳びと卓球場で卓球に分かれて、クラス対抗戦が行われました。生徒たちは各クラス一致団結して競技や応援を一生懸命頑張っていました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<結果発表>

 〇卓球

  第1位 3ー3

  第2位 1-4

  第3位 2-5

〇大繩跳び

  第1位 2-4

  第2位 1-2

  第3位 1-1

〇ドッチボール

  第1位 3-6(A)

       第2位 3-2

  第3位 2-1

0

消費者教育講演会が行われました(3年生)。

〇7月12日(水)

 中播磨県民センター県民交流室(消費者センター)の職員の方に「~成年になる前に~身につけておきたい消費者力!」の講演をしていただきました。

 成年年齢が18歳に引き下げられため、3年生の中にはすでに成人になっている生徒も出てきています。成人になれば親の同意がなくても様々な契約をすることができますが、悪質商法に引っかかっても未成年取り消し権を使って契約を解約することができません。

 生徒たちはクーリング・オフ制度やクレジットカードのリボ払いの注意点、トラブルに合ったときの相談方法などの説明を真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

人権LHRが行われました(2年生)

〇7月11日(火)

 「デートDV」が身近に起こりうる問題であることを理解し、自分たちで予防できるようにするため、姫路市人権擁護委員の方に講演していただきました。

「デートDV」の被害の内容や警察庁の統計を基に被害件数の増加について説明を聞いたり、「デートDV」についての動画を視聴した後、2人が対等な関係を築くためにはどうすればよいかについてグループで話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

3年生を対象に面接指導が行われました

〇7月6日(木)

 進路希望別に分かれて、面接練習が行われました。

<進学希望>

  志望校種別にキャリアセンターや3学年の先生による面接指導が行われました。部屋の出入りの作法や礼の仕方を練習した後、自己PRや面接官からの質問への応答についての基本的な練習を行いました。

   面接指導以外の時間は志望校のWebサイトで授業内容や入試制度を調べたり、担任の先生と面談を行ったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<公務員希望>

 部屋の出入り作法、礼の仕方の練習をしたり、本校の昨年度の公務員就職状況などを資料を基に説明を受けたりしました。その後、公務員試験の模擬試験の問題に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<就職希望者>

 ハローワークの支援による就職ガイダンスが行われ、キャリアコンサルタントの講師の方から高校新卒者に求められていることや就職の状況などの説明をしていただき、テキストを使って自己PR文の作成などのワークに取り組みました。

 午後からは講師の方々に面接指導をしていただきました。生徒たちはとても緊張した様子でしたが、面接官役の講師の方の質問に一生懸命答えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

税の作文講演会が行われました(1年生)

〇6月27日(火)7限

 1年生を対象に姫路税務署の職員の方に税についての講演をしていただきました。日本の税金の種類やその使い道など現在の日本の財政の状況などをクイズを交えながら説明していただきました。生徒はメモを取りながら熱心に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

0

第61回体育大会が行われました

〇6月19日(月)

 今年度は新型コロナウイルス感染症の制限が緩和され、4年ぶりに体育大会が1日開催されました。

 競技をするクラスメイトに競技場のスタンドから声援を送って一生懸命応援をするなどクラスの絆がより深まり、思い出に残る体育大会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

星の子館のメニューの発表を行いました

〇6月13日(火)

 学校設定科目『地域プロモーション』の授業で、星の子館内のキラキラ★レストランの秋の新メニューを星の子館と共同開発することになり、生徒たちが考えたメニューの発表が行われました。

 生徒たちは先日、実際に星の子館のレストランへ行き、メニューの試食やアンケートの実施などをさせていただきました。それをもとにレストランを利用する子どもたちが喜んでくれそうなメニューを考えたり、材料の原価などを調べたりしたことをまとめたスライドを各グループごとに作成し、発表しました。

  発表の後、発表を見に来ていただいた星の子館の職員の方からの質問にもグループで話し合って答えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ふれあい育児を体験しました

〇6月9日(金)

 「子どもの発達と保育」の授業を選択している3年生の生徒がしげる幼稚園に行き、ふれあい育児を体験してきました。室内で手遊びやパネルシアターを園児たちの前で行った後、園庭で追いかけっこや砂遊びなどをして一緒に遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

進路別ガイダンスが行われました(2年生)

〇5月29日(月)5.6限

 2年生の生徒を対象に進路別ガイダンスを実施しました。

<進学希望者>

 ホテル日航姫路の会場内にはたくさんの大学や専門学校のブースが設けられ、生徒たちは自分の希望する学校のブースへ各自移動し、職員の方から各学校について説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<公務員・就職希望者>

 大原学園の講師の方に来校していただき、就職することの意味と心構えなどを動画配信システムを利用して講演していただきました。生徒たちはHR教室や配信している教室に分かれて講演を聞きました。

 

 

 

 

 

 

0