ブログ

姫商日誌

第57回文化祭が行われました(展示案内編)

〇9月28日(水)

【モザイクアート】

 文化祭前日に各クラスで作成したA4サイズのモザイクを生徒会のメンバーが貼り合わせて大きなモザイクアートを完成させました。完成したモザイクアートは当日ステージの壁に飾られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【書道部】

 「青春って・・・」

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「日々の積重ね~温故知新~」

 

 

 

 

 

【マンガアニメ部】

 「今、出せる全力を」

 

 

 

 

 

【美術部】

 「未来へ駆ける」

 

 

 

 

 

 

【茶華道部】

 「誠」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビジネス部e-スポーツ部】

 「王下25部会 e-スポーツ部紹介」

 

 

 

 

 

 

【ビジネス部S-English部門】

 「英語でクロスワード」「好きなものについてのレポート」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビジネス部情報処理部】

 「日々の生活風景、細かな活動」

 

 

 

 

 

 

【情報科学科(鳥の気持ち体験委員会)】

 「姫路城下巨大鳥瞰図」

 

 

 

 

 

 

【商業科】

 「販売実習」

 

 

 

 

 

 

 

0

第57回文化祭が行われました(ステージ発表編)

〇9月28日(水)

 短い期間でしたが生徒たちはLHRや放課後に練習や準備を行い、その成果をステージで生き生きと表現していました。

<吹奏楽部>

「文化祭スペシャルメドレー」

<1年4.5.組>

 「浦島太郎」

 

 

 

 

 

 

 <3年4.5.6組>

「チュムニダ~」

 

 

 

 

 

 

<3年1.2組>

「CDTV.ライブ学園連合」

 

 

 

 

 

 

<3年3組>

「東アジア学園連合」

 

 

 

 

 

 

<1年4.5組>

「トトロ」

 

 

 

 

 

 

<2年1.2組>

「プルタオルネダンス」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年5.6組>

「Happy children」

 

 

 

 

 

 

<1年2.3年>

「30匹の子ぶた」

 

 

 

 

 

 

<2年3.4組>

「プリキュア&セーラームーン」

 

 

 

 

 

 

<バトントワリング部>

「Last show !」

0

授業で商品開発した商品を販売実習します

 〇9月22日(木)

 商業科の生徒が授業で企業と協力して商品開発した商品を9月28日(水)にアクリエ姫路で行われる文化祭のステージ発表終了後、展示場Aにて本校生徒・教員・保護者の方対象に販売実習を行います。販売当日に向けて準備を頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

生徒会役員選挙が行われました

〇9月15日(木)6限

 今年度も感染症予防のため立候補者演説や応援演説は動画配信システムを利用して各教室で行われました。投票は演説会終了後1.2年生は自分のタブレット端末、3年生は個人のスマートフォンを利用し、Googleフォームより投票を行いました。投票の結果立候補者は信任され、無事に新生徒会役員が決定しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

タブレット端末を活用した公開授業(家庭基礎)

〇9月14日(水)6限

 家庭基礎の授業でホームプロジェクト「家庭内での問題を解決しよう」という夏季休暇中の課題の発表会が実施されました。生徒は自分のタブレット端末を使ってスライドを作り、それを提示しながら一人ずつ発表を行いました。

 

 

 

 

 

 

0

日商簿記検定1級合格の記事が読売新聞に掲載されました

〇9月8日(木)

 本校の商業科3年の福原太郎さんが6月に行われた日本商工会議所(日商)の簿記検定1級を受検し、大学卒業レベルの学力が必要とされ、合格率も10%という難関を突破し見事合格しました。福原さんは読売新聞社の取材を受け、その記事が9月8日の朝刊に掲載されていますので、是非ご覧ください。

0

校長室にて表彰伝達式が行われました

〇9月5日(月)

【陸上競技部】

 令和4年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会(8月3日~8月7日)にて、男子走幅跳 第1位という成績を収めました。

 

 

 

 

 

 

【水泳部】

 令和4年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 第90回日本高等学校選手権水泳競技大会にて、女子100m バタフライ6位という成績を収めました。

 

 

 

 

 

 

  

 日本商工会議所主催 第161回簿記検定試験にて、簿記検定1級に合格しました。

 

 

 

 

 

0

第1回オープンハイスクールが行われました

〇8月20日(土)

 ガイダンスは動画配信システムを利用して行われ、簿記の授業や情報活用講座は本校生徒が授業を行いました。授業の内容を考えたり準備したりするのも生徒が主体的に行い、参加した中学生は熱心に授業を受けていました。

 ご参加いただいた中学生、保護者、関係者の皆様ありがとうございました。第2回オープンハイスクールでもお会いできることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

インターンシップ(就業体験)を頑張っています

〇8月9日(火)

 2年生の生徒が自分たちの夢の実現に向けて主体的に進路選択ができるよう、様々な事業所でインターンシップに参加しています。

 学校厚生会のインターンシップに参加している生徒が本校で、フルーツの営業販売の体験を行いました。事業所の方と一緒に職員室や事務室などを回り、自分たちで作ったPOPやビラを使って商品の説明やアピールし、教職員から注文を受けていました。

 

 

 

 

 

 

0

あしなが学生募金活動

〇7月9日(土)

 2年ぶりにあしなが学生募金活動が行われることになり、本校からは52人の生徒が参加を希望しました。希望人数が多かったため、2グループに分けての参加となり短時間の活動になってしまいましたが、姫路駅前で通行している人に対して募金の呼びかけやビラ配りなど自分たちのできることを一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

0

古民家プロジェクト 只今準備中!

〇8月3日(水)

 古民家レストラン「卓笑」の9月オープンに向けて、準備を進めています。

 このレストランは姫路市に3店舗を構える和菓子店「甘音屋」の森社長が地域活性化につなげるプロジェクトととして、地元建築会社の指導の下、市内の高校生らと古民家を改修した店舗です。その運営や接客を本校生徒が担当することになり、夏休み中実際に店舗で接客や配膳の練習を頑張っていますので、オープンしたら是非行ってみて下さい。

  

 

 

 

 

 

 

 

0

防災ジュニアリーダー地区別学習会が行われました

〇7月26日(火)

 播磨西地区の中学高校8校計36名の防災ジュニアリーダーが拠点校である本校に集まり、アドバイザーとして兵庫県立大学減災復興政策研究科の青田先生に来校していただき地区別学習会が行われました。

 午前中は避難所訓練運営ゲーム<HUG>(避難者の年齢、性別、国籍やそれぞれが抱える事情が書かれたカードを使って、避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験するゲーム)を行いました。災害時は想定外のことが起こることが予想されるため、今回は各学校でシャッフルした初対面のメンバーで班編成をし、青田先生にゲームの進め方や避難者のカードを配置するときの留意点の説明をしていただいた後、各班でリーダー、カード読み上げ係、発表係を決め、メンバーで意見を出し合いながら協力してゲームを進めました。ゲーム終了後、各班ごとに特に悩んだ点などを発表しました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午後からは各学校ごとにこれから防災ジュニアリーダーとしてどのような活動をしていくか話し合い、分からないことは青田先生や大学院生の方に質問をしながら、その内容を模造紙に書き発表しました。それぞれの地域性や学校の特色を生かし、活動の目的や理由がよく分かる発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

0

令和4年度 全国大会出場者 激励会が行われました

〇7月19日(火)11:30(HR終了後)~

   陸上部、体操競技部、卓球部、少林寺拳法部、ビジネス部 (簿記部・珠算電卓・情報処理部門) 計22名の全国大会出場選手への激励会が情報科学科棟2階で行われました。

   学校長、PTA会長、後援会会長から激励の言葉が贈られ、出場選手の代表が感謝と全国大会出場への意気込みを述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和4年度 全国大会出場選手 壮行会が行われました

〇7月19日(火)

 全国大会出場に出場する部活動の選手(陸上部、卓球部、体操競技部、少林寺拳法部、珠算電卓部、情報処理部、簿記部の計22名)を全校生徒で激励するため、生徒会の進行で、壮行会が行われました。

 学校長や生徒会副会長から激励の言葉があり、運動部と文化部の代表の生徒が大会への抱負など答礼の言葉を述べました。全校生徒からは励ましの拍手が送られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和4年度 第1回防災避難訓練が行われました

〇7月19日(火)1限

 雨天のため各HR教室で避難訓練(地震)が行われました。地震発生のアラームの後、緊急放送が流れ、生徒たちは1分間のシェイクアウト訓練を行いました。

 シェイクアウト訓練とは米国など世界各地で行われる大規模な地震防災訓練で、①「DORP!(まず低く)」②「COVER!(頭を守り!)」③「HOLD ON!(動かない!)」の身を守るための行動を取ります。

 生徒たちは静かに落ち着いて訓練に取り組み、その後、放送にて学校長による講評を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

自転車安全運転講習会(1年生)が行われました

〇7月15日(金)1、2限

 山陽自動車教習所の職員の方が自転車事故の情勢や事故の原因について講習していただきました。生徒たちは自転車に係る交通ルールに関するクイズに答えたり、歩行者と衝突事故の事例についての話を聞いたりしました。その後、危険な自転車運転の動画を視聴し、飾磨警察の職員の方より自転車を運転する際の注意点などの説明を受けました。

 

 

 

 

 

 

0

夏季スポーツ大会が行われました

〇7月13日(水)

 クラス対抗でドッジボール(女子)と大縄跳(男女混合)を行いました。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催ということで全員初めての夏季スポーツ大会でしたが、生徒会執行部が中心となって計画から当日の準備・進行を行い、生徒たちは各クラス一致団結して競技に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

キャリアDAY(3年生)

〇7月12日(火)1~6限

 進路希望別に分かれて、オンライン講義や面接練習を受けました。

 

午前

 <公務員>

 ・1~2限

 公務員学習計画や面接・作文対策

 

  

  

 

 

 

・3~4限

 公務員試験模擬試験

 

 

 

 

 

 

  

<その他>

1~4限

 総合実践室からオンライン配信システムを利用して、各HR教室で以下の内容の講義を視聴しました。

 1.就職活動の日程・高卒新卒者の就職環境、第一印象とマナー

 2.仕事理解・求人の探し方・チェック項目、労働法と雇用形態

 3.会社づくりゲームに挑戦

 4.自己紹介や志望動機を文章にする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後

<公務員>

・5限

 警察・自衛隊・学校事務の方による説明会

 

 

 

 

 

 

・6限

 大原学園の講師の方による公務員試験に合格するための戦略講座を受けました。

 

 <就職・専門学校>

 東京リーガルマインドの講師の方に面接練習をしていただきました。

 

  

 

 

 

 

 <四大・短大>

  ライセンスアカデミーの講師の方による進路ガイダンスを受けました。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

<看護>

 本校教員による問題演習の授業を受けました。

 

 

0

消費者教育講演会が行われました(3年生)

〇7月11日(月) 

 中播磨県民センター 県民交流室 県民課(消費者センター)の職員の方に体育館で題目「成人になる前に~身に着けたい消費者力~」の講演をしていただきました。

 2022年4月より成年年齢が18歳に引き下げられたことにより高校3年生のうちに成人となる生徒も出てきています。生徒たちは契約の基礎知識や若者に多いSNSをきっかけとしたトラブルから身を守る知識などの話を真剣に聞いていました。また、消費者力確認テストをスマートフォンを使って行い、自分がどれだけ消費者力があるのかの確認もしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

0

小論文対策講座が行われました(2年生)

〇7月11日(月)

 2年生を対象に小論文対策講座が動画配信システムを利用して各HR教室で行われました。

 講師の方に設問分析や作文と小論文の違いなど小論文を書く時に大切なことを説明していただき、生徒はメモを取りながら熱心に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

総合的な探究の授業の講演会が行われました(1年生)

〇7月8日(金)3、4限目

 兵庫雇用開発協会の方にインターンシップ参加に向けての心構えを教えていただきました。一部の生徒は総合実践室で講演会に参加し、希望者3人が前に出て挨拶の仕方をロールプレイ形式で教えていただきました。その他の生徒は動画配信システムを利用して各HR教室で講演の様子を視聴しました。講演終了後、自分のタブレット端末に搭載されている「Classi」を使って感想などをアンケート入力しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

人権講演会が行われました。

〇7月7日(木)3,4限

  兵庫県広域防災センター防災教育担当の田中健一 氏に「災害発生後の避難所で必要とされる人権への配慮」というテーマで講演していただきました。生徒たちは動画配信システムを利用して各HR教室で講演を視聴しました。

 講演後、本校の防災ジュニアリーダーが代表して質問したり、事前に配布されていたワークシートに講演中にメモした内容や感想を書き込んだりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校長室にて表彰伝達式が行われました。

〇7月8日(金)

【情報処理部】

 第34回全国高等学校情報処理競技大会 兵庫県大会(6月5日)にて、団体の部2位、個人の部3,4,7,9位という成績を収めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

〇7月13日(水)

【水泳部】

 第91回兵庫県選手権水泳競技大会 第76回兵庫県民スポーツ大会水泳競技大会(6月11日~6月12日)にて、男子50m背泳ぎ3位という成績を収めました。

 第66回兵庫県高等学校総合体育大会 第75回兵庫県高等学校選手権水泳競技大会(6月23日~6月26日)にて、女子総合4位,男子総合6位、女子100mバタフライ1位(大会新記録)、女子50m自由形3位、女子400m自由形2位,女子800m自由形3位、男子100m背泳ぎ4位、男子200m背泳ぎ5位,女子400m個人メドレー5位、男子100m背泳ぎ6位、男子1500m自由形6位、女子4×100mメドレーリレー5位,4×100mフリーリレー5位,4×200mフリーリレー4位、男子4×100mメドレーリレー6位,4×100mフリーリレー7位,4×200mフリーリレー6位という成績を収めました。

 第45回兵庫県JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会(7月2日~7月3日)にて、15・16歳女子100mバタフライ1位、15・16歳女子50m自由形2位、CS男子100m背泳ぎ3位という成績を収めました。

 

 

 

 

0

ふれあい育児を体験しました。

〇6月22日(水)

 「子どもの発達と育児(家庭科)」の授業で生徒が近隣のしげる幼稚園に行き、園児たちの前で手遊びやパネルシアターをしたり園庭で一緒に遊んだりしました。園児たちもとても楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ICTについての教職員研修が行われました。

〇6月29日(水)

 姫路大学の長谷浩也先生に「手段としてのICT」という演題で講演していただきました。

 先生が取り組まれている情報通信技術を活用した授業の内容をスライドや動画で見せていただき、参加した教職員は実際にそのアプリを使って音声や文字入力をしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

0

令和4年度 第60回体育大会が行われました。

〇6月17日(金)

 体育大会はウインク陸上競技場で開催しました。昨日の体育大会予行は風もあり涼しい天気だったのですが、当日は気温、湿度ともに高かったため感染症対策はもちろん熱中症対策も徹底しながら実施されました。

 今年度からジャベボール(ダーツの羽根のようなものがついた小さなラグビーボール状のもの)を投げて飛距離を競う種目が加わり、様々な競技を楽しむことができました。

 まだ声援を送れない状況ではありますが、学年やクラス関係なく暖かな拍手を送り 応援する姿が見られました。

 

 

 入場行進(3学年揃っては2年ぶり)

 

 

 

 

 

 合同体操

 

 

 

 

 

 選択D発表(ソーラン節)

 

 

 

 

 

200m決勝

 

 

 

 

 1500m決勝

(噴霧器で水を撒いて熱中症対策)

 

 

 

 

 

 

 ジャベボール(新種目)

 

 

 

 

 

 障害物リレー

(電卓で読み上げ算!)

 

 

 

 

 みんなでGo(3年生)

 

 

 

 

 

 二人三脚(2年生)

 

 

 

 

 

 つなげ勝利へのバトン(1年生)

 

 

 

  

 

 スウェーデンリレー(with 教職員)

 

 

 

 

 

クラブ対抗リレー

0

卒業生を囲む会が行われました。

〇6月14日(火)

 2回目の卒業生を囲む会が行われました。今日は山陽特殊製鋼株式会社と神戸製鋼株式会社に勤務している卒業生が来校し、勤務内容や勤務時間,福利厚生などを説明してくれました。生徒からの「就職してから大変だったこと」や「高校時代にやっておいたほうよいこと」など質問に丁寧に答えくれました。

 

 

 

 

 

 

0

カウンセリングマインド研修が行われました(教職員対象)。

〇6月10日(金)

 臨床心理士で本校のキャンパスカウンセラーでもある黒木幸敏氏によるカウンセリングマインド研修が教職員を対象に行われました。ひきこもり問題の概要とその支援の仕方及び支援機関について講演していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校長室にて表彰伝達式が行われました。

〇6月8日(水)

【体操競技部】

 令和4年度兵庫県総合体育大会体操競技選手権大会(5月27日~29日)にて、男子の部団体総合3位、男子の部ゆか個人3位、6位,男子の部あん馬個人5位、男子の部跳馬個人2位、3位、5位,女子の部団体総合4位という成績を収めました。

0

総合的な探究の授業でタブレットを使って発表をしました(1年生)。

〇6月7日(火)7限目

 総合的な探究の授業では「地域を知る」というテーマについて4~6人のグループに分かれ、自分たちのタブレットを使って調べ学習をし、その内容をグループごとにまとめてスライドを作りました。今日はそのスライドをクラスで発表し地域の理解を深めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

教職員対象に人権講習会が行われました。

〇6月1日(水)

 兵庫県難聴者協会の竹内さんに講師として来校していただき、聴覚障害の基礎知識と聴覚障害者とコミュニケーションの方法を難聴者として体験談をもとにお話ししていただき、難聴者に話かけるときの留意点も具体的に教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

0

インスパイア事業(県立学校特色づくり推進事業)の実施

〇5月31日(火)

  情報科学科(1.2.3年生)の生徒がインスパイア事業として、兵庫県立大学環境人間学部で姫路城を中心とした巨大鳥瞰絵図についての講義を受けたり見学や体験をしたりしました。

<プログラム 1>

 井関先生(社会デザイン担当)による姫路城下鳥瞰絵図プロジェクトについての説明や水上先生(環境デザイン担当)による建築物と情報技術のコラボについての講義を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<プログラム 2>

 生徒たちは鳥瞰絵図の上を歩いて見学させていただき、その大きさを実感することができました。その後、井関ゼミの学生の方から鳥瞰絵図の解説を聞いたり、パネルはめバトルゲームを体験したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<プログラム3>

 学生団体「ソーシャルメディア研究会」によるスマホやSNSのネットリテラシーについてのワークショップに参加しました。

 

 

 

 

 

 

<キャンパストーク>

 講堂で井関ゼミと竹内ゼミの学生の方が、本校生徒からの事前に提出していた質問に回答してくれました。

0

2年生進路行事

〇5月30日(月)5.6限目

 2年生を対象に進学希望者、就職希望者に別れて講演や相談会が行われました。

    <進学希望者>

 ホテル日航で大学・短期大学・専門学校進学説明会に参加しました。希望する学校のブースへ各自移動し、職員の方から説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

<就職希望者>

 視聴覚室にて兵庫雇用開発協会の方に来校いただき、インターシップに行くときの心構えや企業の求める人物像についてなどを講演していただきました。

 

 

 

 

 

 

0

第65回兵庫県高等学校総合体育大会 返還式

〇5月10日(火)

 兵庫県農業共済会館にて、第65回兵庫県高等学校総合体育大会 返還式が開催されました。

 本校からは生徒を代表して生徒会長が出席しました。学校対抗総合女子の部 第3位の杯を返還し、レプリカを授与していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

タブレット端末chromebookが配付されました(1年生)。

〇5月6日(金)5.6限目

 今日の総合的な探究の時間に1年生にタブレット端末chromebookが配付され、先生の指示に従って自分のIDやパスワードの入力をして初期設定をしたり、自分のクラスや授業のGoogle Classroomへ入るための設定を行ったりしました。これから授業や課題でも自分のタブレット端末を使うことができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

エナジード(次世代型キャリア教育)の授業が行われました。(2年生)。

〇5月6日(金)5.6限目

 エナジードは生徒が「新しい時代に対応する力」を身に着け、自分の人生を誇りあるものにすることを目的にしています。

 生徒はスライドや動画を視聴し、それに対する自分自身の事例や考えを自分のタブレット端末を使ってワークシートに書き込みました。

 

 

 

 

 

 

0

卒業生を囲む会が行われました(3年生)。

〇5月6日(金)5.6時限目

 卒業生が来校し、進路実現に向けた様々な活動や卒業後の進路を3年生に向けて話をしてくれました。生徒は自分の希望する進路に別れて、メモを取りながら熱心に卒業生の話を聞いたり、質問をしたりしていました。

 <進学(大学)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<進学(専門学校)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<就職(公務員)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 <就職(銀行、農協、郵便局)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<就職(事務)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<就職(製造、システム開発)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校外学習が行われました。

〇4月22日(金)

<1年生>

 1年生は学年、クラスの親睦を深め、共同意識の向上をはかるために集団行動やグループに分かれて校内のウォークラリーをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生>

 2年生は修学旅行ともつながりのある防災の体験活動を行うために、神戸市長田区にある「ふたば学舎」へ行き、震災体験学習プログラムや炊き出しを体験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3年生>

 3年生は修学旅行の代替としてUSJへ行きました。2年次に実施されたキャリアガイダンス(元USJ社員の講演会)で学んだ内容を実際に見聞して自己の進路に役立ることができました。

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

0

部活動紹介が行われました。

〇4月14日(木)5.6限目

 新入生を対象に部活動紹介が行われました。今年度も各部活動で動画を作成し紹介を行いました。

 普段の練習風景や試合の様子などをまとめ、よく工夫された紹介動画で、新入生もこれから入部を考えている部活動のイメージができた思います。

 

 

 

 

 

 

 

0

「総合的な探究」の授業が始まりました(1年生)。

〇4月12日(火)7限目

 「総合的な探究」の授業は学習指導要領の改訂により、自己の在り方生き方を考えながらよりよく課題を発見し解決していくための資質・能力の育成を目指して、今年度から高校で新たな授業として実施されることになりました。

 第一回目の今日は商業科における授業方針や取り組み方を動画配信システムを利用して各HR教室にてオンラインで授業を実施し、生徒はこれから始まる新しい授業に少し緊張しながらも熱心に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

対面式、離任式が行われました。

〇4月11日(月)

 晴天に恵まれ、運動場で在校生と新入生の対面式が行われました。

 生徒会の役員が司会進行を行い、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。その後新入生代表が挨拶をしました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午後には離任式が行われました。異動される5名の先生方からご挨拶がありました。生徒は先生方のメッセージを真剣に聞いていました。

 

 

 

 

0

体育館にて着任式、始業式、入学式が行われました。

〇4月8日(金)

  着任式が行われ、校長先生をはじめとする9名の新しい先生が着任しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 引き続き、始業式が行われました。学校長式辞の中で生徒たちは「10段の跳び箱」という動画を視聴しました。あきらめないことの大切さを改めて実感しました。

 

 

 

 

 

 

 午後からは令和4年度入学式が行われ、62回生240名が入学しました。新入生代表が力強い宣誓を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校長室にて表彰伝達が行われました。

〇3月22日(火)

【簿記部】

 第17回高等学校簿記・電卓対抗戦関西中央本大会(2月24日)にて、簿記3級の部A個人2位、4位、5位、7位、8位、9位、10位, 簿記3級の部A団体2位、3位, 簿記3級の部A府県別個人1位、2位、3位, 簿記3級の部A府県別団体1位という成績を収めました。

 

0

進路体験報告会が行われました。

〇3月18日(金)

 3限目(2年生)4限目(1年生)

 本校を卒業し4月から4年制大学進学、専門学校進学、一般就職、公務員就職する先輩8人が来校し、進路への取り組みを報告してもらいました。

「学生時代に意識して取り組んだこと」「進学や就職を考えた時期」「進路を決めた理由」「試験へどのようにして取り組んだか」などを詳しく話してくれました。1,2年生は先輩の話をメモを取りながら真剣に聞いたり、質問したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0