ブログ

49回生のBLOG

【1学年】校内弁論大会にて

3月17日(金)校内弁論大会が体育館で行われました。1年生2年生の各クラスの代表が1名ずつ、それぞれのテーマで壇上から発表をしました。

身近な話題から社会的なテーマまで、発表者自身の言葉で紡がれる内容は聴いている側に響くものでした。

1年生にとっては貴重な発表の場であるとともに、同級生や上級生の言葉を聴く場でもあり、物事に対する違った発想や見方を知ったり、自分自身を振り返ったりと良い機会になったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1学年】総合的な探究時間 学年発表会

3月15日(水)1限・2限に、体育館で1学年の「総合的な探究の時間」の学年発表会を開きました。2組~5組からはクラス代表が1名ずつ、「自然と人間探究類型」の1組からは代表として4班と8班が発表しました。

2組~5組の代表者は「地域活性化」というテーマについて、「ため池」「農業」「都会化」「交通の安全」「子育て応援」といった視点から考えた発表をしました。1組の代表班は「廃棄物を減らそう!」「ウミガメと人間のリレーションシップ」というテーマで発表しました。

また、それぞれの発表の後には質疑応答を行いました。質問する側もメモをとって真剣に聴いた上で質問を考え、答える側も鋭い質問に対してしっかり考えて答え、質問によって次につながる視点を発見するなど、良い対話が生まれました。

 

 

【1学年】 3学期球技大会

3月6日(月)7日(火)、快晴のもと、球技大会が行われました。

男女ともにドッヂボール、サッカー、バレーボールに分かれて競技を行いました。

1学期の球技大会よりもさらにクラスメートとの絆が感じられ、大いに盛り上がりました。

 

【1学年】総合的な探究の時間 クラス内発表(2~6組)

2月20日(月)7限に、「総合的な探究の時間」の授業のクラス内発表会が開かれました。

1年生の2組から6組では、2学期以降、地域の問題を解決するためのアイデアを「新結合」という考え方を使って各自が考えてきました。

今回は先週班内で発表し合って決めた班代表がクラス内で発表し、その中から3月に行われる学年発表会のクラス代表を決定しました。

発表内容としては、地域の活性化や地域の魅力アピールのために、SNSの活用やVRとの組み合わせなどのアイデアが披露されました。

 

1学年 新春カルタ大会

1月19日(木)学年全員参加の百人一首カルタ大会を体育館で行いました。

クラスを40班に分け、クラス対抗で行いました。また前の週に行ったクラス内大会の優勝者を「名人」とし、「名人戦」も行いました。

有名な歌が詠まれると、争奪戦が熱を帯び、思わず歓声があがる場面もありました。

クラス対抗戦では4組が優勝、1組が準優勝でした。

 

【第1学年クラスLHR】

11/25(木)7限のLHRはクラスごとのレクリエーションとなりました。あいにくの雨で、グラウンドの割り当てになっていたクラスは急遽教室で過ごすことになりましたが、各クラスの親睦を深める時間になりました。

 

 

 

 

 

奈良遠足

1年生は10月21日金曜日、奈良へ1日遠足に行きました。当日は快晴で、美しい秋空が広がる、絶好の遠足日和でした。

班ごとにあらかじめ計画を立て、東大寺や興福寺、春日大社などの寺社を訪れたり、話題のお店でおいしいものを食べたり、鹿とふれあったり、友達と何気ない会話を楽しんだりしました。

自分たちが普段住んでいる地域とは違う空気感を感じ、歴史や文化に思いを馳せる良い時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

【第1学年】体育大会

9月15日(木)に第49回体育大会が開催されました。

秋晴れの空の下、高校生として初めての体育大会を満喫することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第1学年】卒業生に学ぶ

9月8日(木)の6・7限に、現在大学4回生にあたる43回生11名を招き、「卒業生に学ぶ」会を実施しました。10の分野の中から、希望する分野を二つ選び、実際の大学での研究内容等を聞き、質疑応答も交えながら、有意義な時間を過ごしました。多忙な中、快く講師を引き受けてくださった卒業生の皆様、ありがとうございました。