令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
ブログ
1年生として2回目の登校
4月8日から1か月以上空きましたが、
久しぶりの登校となりました。
午前と午後に分かれての分散登校でしたが、
元気な姿を見せてくれました。


まずは体育館に集合。
体育館全体に120名が広がり、
2mの間隔を空けるなどの配慮をして行いました。
午後の部にはツバメも登場し、
みなさんの登校を歓迎してくれました。

学年団の自己紹介から始まり、
保健部長から新型コロナの対策も含め、
学校生活に向けてのお話していただきました。
1年生なので、
「久しぶりー」という雰囲気はあまりなかったですが、
それでもたくさんの笑顔をみることができ、
学年団も少し安心しました。
5月の登校可能日は2回です。
登校時間は以下の通りです。
25日(月)
各組 1番~20番: 9:00
各組21番~40番:13:00
27日(水)
1・2・3組: 9:00
4・5・6組:13:00
久しぶりの登校となりました。
午前と午後に分かれての分散登校でしたが、
元気な姿を見せてくれました。
まずは体育館に集合。
体育館全体に120名が広がり、
2mの間隔を空けるなどの配慮をして行いました。
午後の部にはツバメも登場し、
みなさんの登校を歓迎してくれました。
学年団の自己紹介から始まり、
保健部長から新型コロナの対策も含め、
学校生活に向けてのお話していただきました。
1年生なので、
「久しぶりー」という雰囲気はあまりなかったですが、
それでもたくさんの笑顔をみることができ、
学年団も少し安心しました。
5月の登校可能日は2回です。
登校時間は以下の通りです。
25日(月)
各組 1番~20番: 9:00
各組21番~40番:13:00
27日(水)
1・2・3組: 9:00
4・5・6組:13:00
ヒガハリ生の活躍
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
7
1
7
7
7
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 2 | 3 2 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 2 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 31 | 1 | 2 |