令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
ブログ
待ちに待った全員集合!!
20日、25日に続き、
3回目の登校可能日でした。
これまでは、
1番~20番:午前 21番~40番:午後
という形の分散登校でしたが、
今日は4月8日以来のクラス全員集合。
各クラスで自己紹介などを行いました。
休校期間が長く、戸惑いも大きいですが、
高校生活への希望なども話してくれました。
ステイホームによって、友達との何気ない会話が、
どれほど尊いものなのかを実感したのではないでしょうか。
6月1日から12日までは分散登校ですが、
いよいよ授業も始まります。
自分だけで勉強することもできますが、
先生の面白くない冗談や友達のとぼけた発言がきける
学校での授業もいい思い出になるはずです。
少しずつ普通が戻りつつあります。
普通に生活できることに感謝しながら、
学校生活を送っていきましょう。
【1組】

【2組】

【3組】

【4組】

【5組】

【6組】
3回目の登校可能日でした。
これまでは、
1番~20番:午前 21番~40番:午後
という形の分散登校でしたが、
今日は4月8日以来のクラス全員集合。
各クラスで自己紹介などを行いました。
休校期間が長く、戸惑いも大きいですが、
高校生活への希望なども話してくれました。
ステイホームによって、友達との何気ない会話が、
どれほど尊いものなのかを実感したのではないでしょうか。
6月1日から12日までは分散登校ですが、
いよいよ授業も始まります。
自分だけで勉強することもできますが、
先生の面白くない冗談や友達のとぼけた発言がきける
学校での授業もいい思い出になるはずです。
少しずつ普通が戻りつつあります。
普通に生活できることに感謝しながら、
学校生活を送っていきましょう。
【1組】
【2組】
【3組】
【4組】
【5組】
【6組】
ヒガハリ生の活躍
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
7
0
7
0
7
2
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 2 | 3 2 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 2 | 10 1 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 31 | 1 | 2 |