令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
万葉の庭(9)つき
秋が深まり、万葉の庭の木々の紅葉も進んできました。つき(槻)は、ニレ科の落葉広葉樹で、室町時代頃から欅(けやき)とも呼ばれ、公園や街路樹でよく見られる樹木です。

万葉集には7首詠まれています。万葉で「斎槻(ゆつき・いはいつき)」とあることから、この木が神木として祭られていたことがわかります。

とく来ても 見てましものを
山城の 多賀の槻群(つきむら) 散りにけるかも
高市 黒人(たけちの くろひと) 巻3ー277
【歌意】もっと早く来て見ればよかったのに。山城の多賀(地名)の、つきの林の美しい紅葉が、もはや散ってしまっていることだ。
この木の足下には「卒業記念庭園」(第1回卒業生)と記した石碑があります。

近畿大会出場を決めた男子駅伝、男子ソフトテニスをはじめ、県の新人戦、各種コンクールでは多くの部が上位進出し、大活躍を見せています。PTA・同窓会の皆さん応援ありがとうございます。 頑張れ! ひがはり生
万葉集には7首詠まれています。万葉で「斎槻(ゆつき・いはいつき)」とあることから、この木が神木として祭られていたことがわかります。
とく来ても 見てましものを
山城の 多賀の槻群(つきむら) 散りにけるかも
高市 黒人(たけちの くろひと) 巻3ー277
【歌意】もっと早く来て見ればよかったのに。山城の多賀(地名)の、つきの林の美しい紅葉が、もはや散ってしまっていることだ。
この木の足下には「卒業記念庭園」(第1回卒業生)と記した石碑があります。
近畿大会出場を決めた男子駅伝、男子ソフトテニスをはじめ、県の新人戦、各種コンクールでは多くの部が上位進出し、大活躍を見せています。PTA・同窓会の皆さん応援ありがとうございます。 頑張れ! ひがはり生
お知らせ
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
5
0
7
5
7
7
3
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |