令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
【美術部】アートギャラリー&画材ショップめぐり
大阪の日本橋に、驚くほど安値の画材店「笹部画材」があると聞き、
部員たちと行きました。
絵の具、筆、キャンバス、確かに安い。
美術部にとって画材は命なので、必要なものを各自買いそろえました。
画材店は見るだけでも楽しめます。
続いて、心斎橋にあるカワチ画材。
こちらはイラストを書くための画材が充実していました。
おしゃれなものが多く、東急ハンズに似た雰囲気でしょうか。
また、北堀江にある雑貨店兼ギャラリー「アートハウス」へ行きました。
1階は若手アーティストたちの作品を中心とした雑貨やイラストの販売、
2階は展示スペースとなっており、今回は絵本展が開催されていました。
アートハウスの店主さんから、加古川での作品展のご紹介もいただきました。

日本橋:笹部画材
画材店は見るだけでも楽しめます。

北堀江:アートハウス
店内にはかわいいグッズや雑貨が並んでいます。

アートハウス2階で行われていた絵本展。
若手アーティストの作品が多くあり、じっくり鑑賞しました。
店内および作品は撮影NGのため、写真は案内状のみで。
部員たちと行きました。
絵の具、筆、キャンバス、確かに安い。
美術部にとって画材は命なので、必要なものを各自買いそろえました。
画材店は見るだけでも楽しめます。
続いて、心斎橋にあるカワチ画材。
こちらはイラストを書くための画材が充実していました。
おしゃれなものが多く、東急ハンズに似た雰囲気でしょうか。
また、北堀江にある雑貨店兼ギャラリー「アートハウス」へ行きました。
1階は若手アーティストたちの作品を中心とした雑貨やイラストの販売、
2階は展示スペースとなっており、今回は絵本展が開催されていました。
アートハウスの店主さんから、加古川での作品展のご紹介もいただきました。
日本橋:笹部画材
画材店は見るだけでも楽しめます。
北堀江:アートハウス
店内にはかわいいグッズや雑貨が並んでいます。
アートハウス2階で行われていた絵本展。
若手アーティストの作品が多くあり、じっくり鑑賞しました。
店内および作品は撮影NGのため、写真は案内状のみで。
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
8
9
1
5
5
2
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |