令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
【美術部】淡路島野外スケッチ会
令和3年度の活動内容を、これから順次アップロードしていきます。
今回は、春に実施した淡路島スケッチ会を掲載します。
野外スケッチは、ふだん教室では行えない経験を積むことができ、
観察力を養うことができる貴重な機会です。
例年は大阪府立高校の15校と合同スケッチ会を実施していますが、
今年度は新型コロナウイルスの影響により本校単独で実施しました。
8:30 舞子駅より高速バスで淡路ICへ
9:00 淡路サービスエリアを拠点に野外スケッチ開始
A班 岩屋港および岩屋商店街
B班 淡路島公園
15:30 スケッチ講評会
16:00 解散
淡路サービスエリアを出発。明石海峡大橋が見えます。
スケッチポイントを相談しながら移動中。
岩屋商店街。ネコがたくさんいました。
街並みに昭和感が漂っています。
淡路島公園。次のスケッチポイント探索中。
天気がよく、光があふれて色彩豊かな景観でした。
ヒガハリ生の活躍
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
7
9
7
3
8
8
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |