「チーム医療」講座紹介
					
	
	総合科学コース 看護医療系講座「チーム医療」の紹介
令和7年度「チーム医療」2学期第1回の記録
9月9日(火)に2学期1回目授業がありました。今回は姫路獨協大学より、医療保健学部作業療法学科の沖嶋今日太教授にお越しいただき、講義をしていただきました。
講義のテーマは、「チーム医療とは~連携することの意義~」
講義の前半では、チーム医療の大前提である「チーム」について、お話しいただきました。なぜチームが大切なのか、チームの構成員がどのように考え、行動すればよいかを教えていただきました。
講義の後半では、リーダーとリーダーシップの違いや、リーダーのタイプなど、将来チーム医療の一員として果たすべき役割について貴重なお話をいただきました。
次回は、9月16日に臨床工学技士の仕事について講義をしていただきます。
						ふるさとひょうご寄附金
					
	
	
						福崎町・音声ガイドYouTubeチャンネル
					
	
	
						福崎高校生徒支援について
					
	
	
						モバイルアクセス
					
	
	(二次元バーコード)
	
						福高カウンター
					
	
	
				
			0		
			
			0		
			
			1		
			
			0		
			
			9		
			
			9		
			
			8		
			
			8		
			
			0