-アクセス- [本校]〒659-0034 兵庫県芦屋市陽光町 8番37号 TEL0797-25-5311 FAX0797-25-5322
校長ブログ
【校長ブログ№21】高3地域スポーツ体験 R7/5/27
(田邉が出張だったため、芦田教頭先生に取材していただきました)
「スポーツを通して広げよう地域の“わ”」をテーマに、高等部3年生75名と芦屋大学生55名が、本校体育館にて交流を行いました。
開会式・自己紹介をした後、チームに分かれて「玉運びリレー」と「サッカー」をしました。
「玉運びリレー」では、各クラスに大学生の皆さんも加わり、クラス対抗で行いました。どのクラスも負けないように一生懸命走り、フープの中へ確実に玉を入れていました。「サッカー」では、ゴールに見立てたトラバーに向かって、布製のサッカーボールをシュートしました。シュートが成功すると、大学生の皆さんと喜びを分かち合っていました。体育館は笑顔や笑い声で溢れ、生徒たちは活き活きと活動していました。
閉会式では、生徒会が中心となって感想を述べたりお礼の挨拶をしたりました。そして後期の交流に向けて再会を約束し、花道を作って大学生の皆さんを見送りました。
【校長ブログ№20】高1体育 R7/5/26
高等部1年生の体育を参観しました。
入学して2ヶ月です。
新しい環境にもう慣れてくれたかな?と思いつつ元気にフィットネス「A.P.T」を踊ったり、フラフープリレーをしたりしている姿に笑顔がこぼれました。
みんな元気です。
【校長ブログ№19】部活動(サッカー部) R7/5/23
一日の学習を終えた後、生徒たちが楽しみにしている活動が部活動です。
これはサッカー部の様子です。
サッカー部は県の大会が年に何回かあり、勝利に向けて練習に励んでいます。
皆さん、応援をよろしくお願いします!
【校長ブログ№18】運動会予行~本番が楽しみです!~ R7/5/23
5月31日は小学部・中学部の運動会です。23日は運動会の予行練習を行いました。どの子も日頃の学習の成果を発揮して、集中して演技に臨んでいました。本番が楽しみです!
【校長ブログ№17】職業のようす(高等部)後編 R7/5/21
【パソコン班】
時間を計りながら、黙々と入力作業をしていました。
邪魔になるのでインタビューは控えました。
がんばってください!
【紙すき班】
フィルムを剥がした牛乳パックや色紙をちぎってミキサーで撹拌し、はがきなどの再生紙を作ります。フィルム剥がしはコツがあって結構難しいのですが、生徒たちは丁寧に剥がしていました。