ブログ

【校長ブログ№36】火災避難訓練 R7/6/25

 非常時に備えて火災避難訓練をしました。

 小学部・中学部では事前学習として各クラスで、消防や避難の仕方等の学習を深めていました。(高等部は日頃の学習の中で実施しています)

 どの児童生徒も真剣に授業に参加していました。

 さて、訓練本番です。緊急放送が入り、子どもたちは教員の指示をよく聴いて、口をハンカチで押さえ、約束をきちんと守り体育館に避難しました。

 芦屋消防署の皆さんが来てくださり、講評では「おはしもて」の約束を確認しました。「押さない、走らない、喋らない、戻らない、手を口に当てる」の5つの約束です。また、落ち着いて教員の話をよく聴いて避難できた様子を褒めていただきました。

 今日、学習したことを今後の学習にも役立ててくれると思います。