2022年4月の記事一覧
新入生歓迎会・部活動紹介が行われました
4月11日、離任式に続いて、新入生歓迎会と部活動紹介が行われました。
生徒会が作成した、明高紹介のビデオの上映に続いて、生徒会長の歓迎の言葉、新入生代表の挨拶がありました。
それに引き続き、部活動紹介が行われました。明石高校は35も部活動があるので、1つの部活の持ち時間はわずか1分。それぞれ熱心にアピールしていました。
離任式が行われました
4月11日(月)、本校で長年お世話になり、ご退職・ご転勤になられた先生方の離任式が開催されました。2,3年生は講堂で、1年生は教室でリモート中継で、先生方の言葉を胸に刻んでいました。
始業式・着任式が行われました。
4月8日、入学式に先立って、始業式・着任式が行われました。
校長は、始業式の式辞の中で、ナポレオン・ヒルの「成功の法則」15のうち8つを紹介しました。
「目標を明確に自覚すること」、「不屈の精神力」、「生涯学習」、「時間を有効に使うこと」、「創造力を駆使すること」、「自分がしてほしいことを相手にすること」、「プラスアルファの思考」、「感謝すること」です。l
入学式の後、新しく明石高校に着任した先生方の着任式が行われました。
生徒代表の歓迎の言葉
入学式のご案内
春暖の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
この度は、本校合格おめでとうございます。つきましては、入学式を下記のとおり挙行いたします。なお、感染症感染対策のため、保護者方の参列は入学生1人につき、おひとりでお願いします。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
記
1 日 時 令和4年4月8日(金) 14:00開式
2 場 所 本校 中部講堂
3 その他
⑴ 新入生は13時50分頃から入場します。13時45分までにご着席ください。
⑵ 上履きをご用意ください。
⑶ お車でのご来校はご遠慮ください。
⑷ 参列は入学生1人につき、おひとりでお願いします。
4 感染予防対策について
式当日、受付にて検温を実施します。ご協力ください。また、マスクの着用をお願いします。
当日は、以下の点に留意して開催しています。ご理解とご協力をお願いします。
⑴ 換気の徹底
- 窓や扉を開けて実施し、適切な換気に努めます。
⑵ 接触感染の防止
- 受付に手指消毒用アルコールを備え付けていますので、必ず消毒してください。
- 椅子及びその他、人が触れることがある物品・機器等について消毒しています。
⑶ 飛沫感染の防止
- マスクの着用等、咳エチケットの対応をお願いします。
- 祝辞等はマスクを使用し、各出席者の方との間隔を十分に確保した位置でお話しします。
⑷ その他
- 当日は、座席をひとつずつ空け、人と人の距離の確保に努めています。
- 座席は、320人分用意しています。
- 参列は入学生1人につき、おひとりでお願いします。
5 今後の連絡について
感染症の状況に応じて、国や県の対応の変更が考えられます。その際、明石高校ホームページ、緊急連絡メールサービスを通じて連絡をします。ご了承ください。なお、緊急連絡メールサービスにつきましては、入学のしおりを参照してください。
音楽部 第36回定期演奏会のご案内
私たち明石高校音楽部は下記の要領にて第36回定期演奏会を開催する運びとなりました。
まだまだ未熟な演奏ではございますが、精一杯演奏をいたします。
ご多忙中とは存じますが、みなさまお誘いあわせの上ご来場賜りますようお願い申し上げます。
日 時 : 令和4年5月1日(日) 13時30分開場 14時開演
場 所 : 明石市民会館 大ホール
入場料 : 無料
=プログラム=
マーキュリー J.ヴァンデルロースト 作曲
世の終わりへの行進 V.ネリベル 作曲
Sing Sing Sing L.Prima作曲/ 岩井 直溥 編曲
ディープパープルメドレー 佐橋 俊彦 編曲
吹奏楽のための交響的変容「澪明」 保科 洋 作曲
他
賛助出演 明石高校OB吹奏楽団
コロナウィルス感染症対策として、マスクの着用・手指消毒のご協力をお願いいたします。
また入場の際、チラシ下部の「ご来場者連絡票」をご持参いただくか、受付にてご連絡先等をご記入いただきます。
ご了承ください。
演奏会の中止や日程変更の際は、明石高校のホームページにてお知らせいたします。