女子バスケットボール部
令和元年度神戸市秋季大会下位トーナメント 結果
11月23日(土)、24日(日)の2日間に渡り、神戸市秋季大会下位トーナメントが行われました。この大会は、12月中旬から行われる兵庫県高等学校新人選抜優勝大会神戸地区予選のシードを決める大会でもあります。2年生は修学旅行を終えてすぐの大会となりましたが、1つでも上のシードが取れるように、一戦必勝で戦いました。会場に足を運び、ご声援を送ってくださった方々、ありがとうございました。
【試合結果】
1回戦
○東灘 48(13-10,8-3,11-7,16-20)40 夢野台●
13-16シード戦
○神戸高塚 66(17-12,10-14,14-12,25-16)54 夢野台●
15シード戦
○夢野台 86(27-19,18-8,16-18,25-21) 66 葺合●
上記のような結果となり、第15シードとなりました。接戦で負けてしまった試合もあり、悔しい思いもしました。ですが、これからが新人戦出場に向けて、より大事な試合となってきます。今回の大会で次の試合に向けての新たな課題も見つかり、それらを克服・修正して改善しながら、短い期間ではありますができることを増やしていき、まずは県新人戦出場権を獲得することと、1つでも上の順位で地区予選が終えられるように、今後も一戦必勝で頑張りたいと思います。
いつも会場に足を運んで応援していただき、ありがとうございます。引き続き、夢野台高校女子バスケットボール部へのご声援をよろしくお願い致します。
[当日の様子]
女子バスケット U18BASKETBALL LEAGUE HYOGO 結果
夢野台高校は、県リーグの2Bリーグに所属し、合計9試合を戦いました。
夢野台● 31-107 ○百合学院
夢野台● 42-113 ○明石清水
夢野台● 36-78 ○北条
夢野台● 56-64 ○須磨翔風
夢野台● 40-63 ○柏原
夢野台● 48-73 ○六甲アイランド
夢野台● 52-58 ○川西緑台
夢野台○ 81-45 ●葺合
夢野台○ 103-55 ●川西明峰
以上のように、2勝7敗で10チーム中7位でした。 ユニフォームを着て試合をすると練習試合とはまた違った緊張感の中で試合をすることができました。TO等も分担して経験することで、大会はいろんな方々の支えの中でおこなえていることを実感しました。試合経験を積めたことももちろんチームにとっては大切なことですが、バスケットができることや遠い会場まで応援に来てくださる方がいることへの感謝の気持ちも忘れてはいけないということを改めて実感した大会でした。
チームは神戸市秋季大会に向けて、また練習に励んでいきます。今後とも応援よろしくお願い致します。
令和元年度全国高等学校バスケットボール選手権大会 神戸地区予選 結果
○啓明学院 74(22-24,14-17,19-8,19-22) 71夢野台●
上記のように敗れました。新チームの船出は悔しい結果となってしまいましたが、自分たちがこれからクリアしていくべき課題、チームが目指すべきもの、いろいろなものが明確になった試合になりました。勝つことの難しさも実感したと思います。
この敗戦の悔しさを忘れず、この経験があってよかったと思えるように、次の公式戦に向かって頑張りたいと思います。会場で応援してくださった関係の方々、ありがとうございました。今後とも応援よろしくお願い致します。
【試合の様子】
女子バスケット 第63回兵庫県高等学校総合体育大会 2週目結果
【試合結果】
○西宮東 67(15-14,19-17,13-20,20-12)63 夢野台●
上記のように敗戦してしまいました。あと一歩のところで破れ、悔しい思いもたくさんありますが、自分たちがこの日に向けてやってきたことは出せた試合になったと思います。また、チーム一丸となって苦しいときに声が出せたのも成長できた部分だったと思います。
3年生はこれで引退となってしまいます。このチームは本当にたくさんの方々に応援してもらい、支えてもらうことで成長できたチームでした。総体でも卒業生をはじめ、たくさんの保護者の方々が観に来てくださいました。本当に大きな力になったと思います。先輩方とのつながり、後輩達とのつながり、保護者の方の支え、そして2年半一緒に汗を流した同学年の仲間達、そういったものに感謝の気持ちを忘れず、バスケットを通じて得た精神面の強さも武器に、3年生はこれから自分の進路実現に向けて、さらに努力を続けていきます。
そして、新チームも始動しますが、応援してもらえるチームになるよう、再び頑張っていきたいと思います。今後とも、夢野台高校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。
女子バスケット 第63回兵庫県高等学校総合体育大会 1週目結果
1回戦
○夢野台 69(10-12,10-15,33-2,16-9)38 山崎●
2回戦
○夢野台 59(21-17,15-12,17-9,6-14)52 相生●
3回戦
○夢野台 78(21-10,13-13,19-15,25-10)48 明石南●
夢野台は5月11日(土)は明石清水高校で、12日(日)は葺合高校で試合をしました。1回戦、2回戦は総体特有の緊張感がある中での試合で重たい試合内容となりましたが、なんとか勝つことができました。次の日の3回戦も勝利し、中間考査を挟んでいよいよベスト16をかけた4回戦が行われます。
22日(水)の3時間目には総体壮行会が行われ、各部活動の代表が全校生の前で総体に対する決意を表明することで、試合に向けてモチベーションも高まりました。
4回戦は5月26日(日)9:30トスアップ、場所はグリーンアリーナ神戸Cコート、対戦相手は西宮東高校です。応援よろしくお願いします。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。