山高ブログ <トピックス>
最新情報
修学旅行4日目・スノー三昧@72回生
☆スノー三昧コース☆
トマムに残ってスノーモービルやバナナボートに乗って雪遊びを楽しみました。
今日はこの4日間で1番天候がよく、晴れていて暖かいです。
11半頃に終了し、ご飯を食べて新千歳空港へ向かってます。
スノー三昧コースの子たちは空港で自由時間があるので、
そこでお土産を買います。
トマムに残ってスノーモービルやバナナボートに乗って雪遊びを楽しみました。
今日はこの4日間で1番天候がよく、晴れていて暖かいです。
11半頃に終了し、ご飯を食べて新千歳空港へ向かってます。
スノー三昧コースの子たちは空港で自由時間があるので、
そこでお土産を買います。
修学旅行4日目・小樽観光②@72回生
☆小樽観光コース☆
11時半頃小樽に到着しました!
ここから約3時間、自由行動です。
美味しそうな海鮮丼、お寿司のお店がいっぱあり迷いそうです。
お土産屋さんもルタオ、六花亭、北菓楼など、
ここで揃わないものはなさそうなくらいいっぱいあります。
生徒のみなさん、集合時間には気をつけて楽しんで下さい♬
11時半頃小樽に到着しました!
ここから約3時間、自由行動です。
美味しそうな海鮮丼、お寿司のお店がいっぱあり迷いそうです。
お土産屋さんもルタオ、六花亭、北菓楼など、
ここで揃わないものはなさそうなくらいいっぱいあります。
生徒のみなさん、集合時間には気をつけて楽しんで下さい♬
修学旅行4日目・小樽観光①@72回生
☆小樽観光コース☆
8時半にトマムを出発し、2時間くらい経ちました。
輪厚(わっつ)のサービスエリアにて休憩をとりました。
あと1時間ちょっとで到着予定です。
バスの中ではバスガイドさんが小樽の案内をしてくださっています。
到着が楽しみです♬
8時半にトマムを出発し、2時間くらい経ちました。
輪厚(わっつ)のサービスエリアにて休憩をとりました。
あと1時間ちょっとで到着予定です。
バスの中ではバスガイドさんが小樽の案内をしてくださっています。
到着が楽しみです♬
72回生の皆さんへ
1月21日は2年生の皆さんは代休となります。
1月22日に元気な姿で登校してきてください。
1月22日の時間割変更はありません。
1月22日に元気な姿で登校してきてください。
1月22日の時間割変更はありません。
修学旅行4日目・朝食&退館式@72回生
おはようございます☆
いよいよ本日が修学旅行最終日となりました。
小樽観光とスノー三昧の2つにわかれます。
小樽はトマムより高速道路で3時間半くらいかかります。
小樽の街を自由に散策します。
観光地なので、お土産屋さんもたくさんあります。
スノー三昧はトマムに残り、スノーモービルやソリに乗ったりする
雪国満喫コースとなってます。
最終日も充実した1日になるよう、頑張りましょう。
いよいよ本日が修学旅行最終日となりました。
小樽観光とスノー三昧の2つにわかれます。
小樽はトマムより高速道路で3時間半くらいかかります。
小樽の街を自由に散策します。
観光地なので、お土産屋さんもたくさんあります。
スノー三昧はトマムに残り、スノーモービルやソリに乗ったりする
雪国満喫コースとなってます。
最終日も充実した1日になるよう、頑張りましょう。
修学旅行3日目・終了@72回生
22時に点呼をとり、就寝しました。
だいぶん疲労が溜まっているようです。
明日はキャリーバッグの発送があるので、
いつもより1時間早く起床しなければなりません、よく寝ましょう。
明日の4日目は小樽観光とスノー三昧の2班に別れて研修を行います♬
実は気象警報が発令され、今日の昼まで札幌と小樽間の高速道路が警報で通行止めでした。
現在は解除されているので、明日はなんとか予定通り小樽に行けそうです。
それではおやすみなさい〜☆☆☆
だいぶん疲労が溜まっているようです。
明日はキャリーバッグの発送があるので、
いつもより1時間早く起床しなければなりません、よく寝ましょう。
明日の4日目は小樽観光とスノー三昧の2班に別れて研修を行います♬
実は気象警報が発令され、今日の昼まで札幌と小樽間の高速道路が警報で通行止めでした。
現在は解除されているので、明日はなんとか予定通り小樽に行けそうです。
それではおやすみなさい〜☆☆☆
修学旅行3日目・自由時間②@72回生
自由時間にはアイスヴィレッジを見学することが出来ます。
星野リゾートで冬季にだけ公開される氷の街です。
氷で出来た滑り台、BAR、ホテル、教会、売店などが見学できます。
屋外で夜だけの公開です。マイナス18度の中、寒さと戦いながら見学しました。
売店では大きなマシュマロを火であぶって食べることが出来ました。
それを氷で出来た椅子に座り食べました。とても美味しかったです。
氷がライトアップされ、幻想的な風景を楽しむことが出来ました♬

星野リゾートで冬季にだけ公開される氷の街です。
氷で出来た滑り台、BAR、ホテル、教会、売店などが見学できます。
屋外で夜だけの公開です。マイナス18度の中、寒さと戦いながら見学しました。
売店では大きなマシュマロを火であぶって食べることが出来ました。
それを氷で出来た椅子に座り食べました。とても美味しかったです。
氷がライトアップされ、幻想的な風景を楽しむことが出来ました♬
修学旅行3日目・自由時間①@72回生
今日の夕食もミールクーポンを使って、好きなお店で食べることが出来ます。
北海道と言えば新鮮な海の幸!
海鮮居酒屋 カネマル後藤商店では、
自分で好きな海鮮丼を作ることが出来ます。
また、北海道名物のザンギ、じゃがバター、ラーメンサラダなど
たくさんのメニューが食べ放題です。
女の子でも海鮮丼を2〜3杯つくって食べていました。
とってもお腹いっぱいになったようです。
食後には北海道ミルクのソフトクリームも食べられ、大満足のようでした♬

北海道と言えば新鮮な海の幸!
海鮮居酒屋 カネマル後藤商店では、
自分で好きな海鮮丼を作ることが出来ます。
また、北海道名物のザンギ、じゃがバター、ラーメンサラダなど
たくさんのメニューが食べ放題です。
女の子でも海鮮丼を2〜3杯つくって食べていました。
とってもお腹いっぱいになったようです。
食後には北海道ミルクのソフトクリームも食べられ、大満足のようでした♬
修学旅行3日目・スキー研修終了@72回生
今日は昼過ぎからだんだんと風が強くなり、雲も出てきました。
午前中は快適だったのですが、午後からのスキー研修は昨日と同じく、
吹雪の中での実習となりました。
それでも極寒の中、最後まで頑張っていました。
16時過ぎに閉講式を行い、3日間のスキー研修を修了しました。
スキーやスノボが初めてだった子たちもリフトでのぼり、
山の上の方から転ばずに滑れるようになるほど上達しました。
残念ながらあまり天候には恵まれず、毎日吹雪の中での実習でしたが、
生徒たちは一生懸命とりくみ、成長したと思います。
なにより大きなケガもなく終われたことが一番良かったと思います。
さて、今からの時間はまた自由時間となります。
今日はナイタースキーはないので、
夕食後はアイスビレッジを見学したり、買物をする生徒が多いかと思います♬

午前中は快適だったのですが、午後からのスキー研修は昨日と同じく、
吹雪の中での実習となりました。
それでも極寒の中、最後まで頑張っていました。
16時過ぎに閉講式を行い、3日間のスキー研修を修了しました。
スキーやスノボが初めてだった子たちもリフトでのぼり、
山の上の方から転ばずに滑れるようになるほど上達しました。
残念ながらあまり天候には恵まれず、毎日吹雪の中での実習でしたが、
生徒たちは一生懸命とりくみ、成長したと思います。
なにより大きなケガもなく終われたことが一番良かったと思います。
さて、今からの時間はまた自由時間となります。
今日はナイタースキーはないので、
夕食後はアイスビレッジを見学したり、買物をする生徒が多いかと思います♬
修学旅行3日目・スキー研修休憩@72回生
フードコートにて休憩している班を発見しました!
フードコートではたい焼き、ジェラート、パンなどを食べることが出来ます。
男子はたい焼き、女子にはジェラートが人気でした。
ジェラートは北海道ミルクと北海道チョコがイチオシのようです。
カラフルなジェラートに生徒は大興奮でした♬
フードコートではたい焼き、ジェラート、パンなどを食べることが出来ます。
男子はたい焼き、女子にはジェラートが人気でした。
ジェラートは北海道ミルクと北海道チョコがイチオシのようです。
カラフルなジェラートに生徒は大興奮でした♬