研究内容

令和7年度 課題研究(2年)中間発表会・探究活動指導力向上プログラムについて(案内)

1 目   的

 ・これまでの探究活動の内容を整理するとともに、中間発表会で得られる他者からの意見や助言を参

  考にしながら、2月に実施予定の生徒研究発表会に向けて取り組むべき課題を明確にする。また、研

  究の一層の発展を図る。

 ・ポスターセッション形式の発表を通して、SSH事業の目標である未来をつくる創造力を強化する。

 ・これまでの本校の探究活動指導実践(評価を含む)で得られた成果を、中学校や他の高等学校の教

  員や大学・企業の研究者とも共有・研究協議を行うことで、教員の探究活動指導力向上を図る。

 

2 日   程

 令和7年9月16日(火)13:15~16:00

 

3 会   場 

 県立龍野高等学校 〒679-4161 たつの市龍野町日山554 TEL 0791-62-0886

  体育館 課題研究(2年)中間発表会

  大会議室 探究活動指導力向上プログラム

 

4 内   容

 12:45 受付(体育館入口)

 13:15 課題研究(2年)中間発表会

      総合自然科学科 ポスター発表

      (発表タイトルについては当日プログラムでお知らせします。)

      本校課題研究アドバイザーによる講評

 15:15 探究活動指導力向上プログラム

      実践発表「龍野高校の探究活動について」

       (1) 総合自然科学科「課題研究」について

       (2) 普通科「探究」の評価について

      情報交換・研究協議

 16:00 閉会

 

5 そ の 他

  ・事情により、発表会を中止等する場合は、本校ホームページにて連絡します。

  ・当日は写真やビデオ撮影を行い、その内容を活動報告書等に使用します。

 

6 申 込 み

 各校に配布している文書を確認し、専用フォームから申し込みをしてください。