36回生
【2学年】GET 第1回モチベーション集会
こんにちは。2学年です。
3年の進路選択、実現にむけ、36回生では国公立や難関私大と言われている大学を志望している
生徒約60名で構成した「神戸高塚Golden Eggs Team」略して「GET」の第一回集会を持ちました。
第1回は「表明すれば夢はかなう!」「志望校は本心で決めたか?」をテーマに長和学年主任の講話
がありました。
その後ディスカッションとして二人組でお互いが進路希望を声に出して表明しあい、
夢の一歩を踏み出すという体験をしました。
参加生徒は「先生の話を聞いて自分の本心であった更に上の大学を第一志望に変えたいと思った」や
「友達に表明出来た事でやるになってきたのがわかった」「先生にも挫折や苦悩があったんだと思っ
た」などポジティブなものばかり。素晴らしいメンバーです。
第2回は3月10日(水)の予定です。入試まで、先生方のミニ講話や、入試情報、模試のデータ分
析会などを計画します。36回生の進路実現へのチェレンジ、ここから旋風を巻き起こします!
【2学年】リーダー総合 最終回
2学年の特色生の授業「リーダー総合」今年度、最終回。
今年度もここにリーダー性を醸成すべく、いろんなプログラムに挑戦してきました。
緊急事態宣言下において、学校のために何ができるかをテーマに考え
「コロナ対策ポスター」の作成に取り組み、
本日、掲示をし本校生にコロナ感染防止を訴えました。
来年度も、リーダー性と、自己肯定感を育成し、将来に役立つ授業を展開したいと思います。
【2学年】「西区広報なでしこ」に掲載 坂本仁胡さん
この度、令和2年度西区絵画・デザインコンクールにおいて
2学年の坂本仁胡さんが見事、最優秀賞を受賞しました!
作品名は「希望の鳥」です。西区広報のなでしこにも掲載されました。
また、釘貫樹澄さんの作品「いい風」も入選をしました。
それぞれの分野でみな、一生懸命に輝いています。
嬉しいですね。
【2学年】修学旅行の中止について
***お知らせ***
この度の政府の1都3県の緊急事態宣言発出をうけ、県教育委員会からの修学旅行自粛の通達、GO TOトラベルキャンペーンの延長をうけ、本校としましても、やむなく修学旅行の中止を決定しました旨、お知らせいたします。ご理解いただきますようお願いいたします。
生徒には本日、文書を配布しておりますので必ずご確認ください。
なお、費用の返金等については国や県の方針に従い行います。詳細決まり次第、文書にてお伝えいたします。よろしくお願いいたします。
【2学年】修学旅行に関する連絡
修学旅行に関して、以下↓の文書を本日、配布いたしました。
「go to トラベル」の中止期間が延長になった場合の対応についてです。内容を熟読の上、ご承知いただきますようお願いいたします。
GO TO 延長になった場合の対応について.docx
さて、本日、長い2学期が
無事終了しました。生徒には修学旅行参加に向け、不要不急の外出を控えて
健康に留意すること。成績不振の者には、年末年始に取り返し、3学期末で挽回することなどを伝えました。
今年は大変な年になりましたが、来年はいよいよ進路決定の最終学年。
ぜひ、希望の光のさす良い年になってほしいものです。
来年もよろしくお願いいたします。 第2学年団一同
【2学年】36寺子屋 其の二 開催
今回の休日36寺子屋のターゲットはいよいよ10日木曜から開始の期末考査!
前回の中間考査からのランクアップを狙い、朝8時半から夕方4時半まで昼食を挟んで7時間、ひたすら勉強に励みましたよ(^-^)
ひらすら、黙々とワークに励むもの、難しい問題と対峙し、眉をひそめるもの。教室にはコツコツとシャーペンの芯の音だけが。参加者の意気込み、真剣さが伝わりました。
休憩時間には、せめてもの癒しをと、今回も学年からお菓子コーナーを設置。ちょっとだけでもほっとできたかな。
さあ、いよいよ本番!がんばれ!!
【2学年】リーダー総合
今日は、2学年特色類型の授業「リーダー総合」を紹介します。
この授業では、色々な事にチャレンジして、リーダー性、発信力、コミュニケーション能力を鍛えています。
今回は『ディベート』に挑戦しました。班別に議題を決め調べる時間、作戦を考える時間、そして試合へとみな、力を合わせて頑張りました。
この度は『夫婦別姓は必要か』と『救急車は有料化すべきか』をお題に戦いました。
立論、質問、反駁を経て最終弁論へと戦う様は、まるでスポーツの団体戦さながらの盛り上がりでした。
一人ひとりの個性、考え先を読む力、事前に準備しておく大切さ。なにより、人の気持ちを慮り、こちらの趣旨を伝える力が大切だと特色生たちは感じた事と思います。
2年リーダー総合では、色んな事にチャレンジしていきます!
【2学年】修学旅行について
修学旅行、予定通り決行いたします。
みなさん、こんにちは。2学年です。
昨日の修学旅行参加承諾書の締め切りを受け、36回生の修学旅行を予定通り令和3年1月24(日)~26日(火)に行うことになりました。
ご了承のほど宜しくお願い致します。
【2学年】36休日寺子屋 開催しました!
本日、36(さんろく)休日寺子屋を開催しました。この企画は今年度から全員で加入した「スタディサプリ」を活用して、テスト対策を行い、結果につなげようという、学年独自の企画です。
今回は来週31日土曜日に行われる進研模試にむけての勉強会でした。
朝の部8:30から12:30 午後の部13:30から16:30の一日なんと、合計7時間!
今回参加の8名は真剣に黙々と勉強できました。
素晴らしい生徒たちですね。来週末の模試が楽しみです。
休憩時間はクイズ大会をしてリラックスしていました。
お菓子コーナーも作り休憩しやすくしましたよ。
7時間、無言で黙々と勉強し終えたメンバー。おつかれさま。
次回はあなたも参加して、成績をアップさせよう!
【2学年】修学旅行Q&A一覧
昨日、開催されました修学旅行説明会にて、お寄せいただいた質問と回答です。
参考にしていただきたいと思います。
この「Q&A一覧表」は19日(月)の学年集会で、詳しい要綱とともに生徒にも配布します。
なお、同時に配布します「修学旅行参加承諾書」は26日(月)提出締め切りとさせていただきます。よろしくお願いします。
R2保護者会Q&A(10月14日)PDF.pdf
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002