校長室から
早朝の三田西陵
本日早朝、グランドからはバットの快音が聞こえてきました。本日尼崎ベイコム球場で3回戦に向けての最後の調整です。
体育館からはバスケットボールの音がしています。教室をのぞいてみると早朝自主勉強をしている生徒がいました。頑張れ西陵生。
クリップモーターから電磁気の基本原理を学ぶ
クリップモーターの製作を通して、物理の基本原理を体験的に学ぶことができました。仲間と協力しながら試行錯誤を重ね、課題を解決していく過程はすばらしいと感じました。
吹奏楽部、コンクールへ!仲間と響かせた音の力
三田市吹奏楽連盟主催の吹奏楽コンクール批評会に出演しました。写真は楽屋での様子です。 仲間と一緒に一つの目標に向かって頑張る姿はすばらしい。
応援ありがとうございました!野球部初戦突破!
全国高校野球選手権兵庫大会の初戦を勝利することができました。部員たちの努力が実を結んだ瞬間だと感じています。応援してくださった卒業生の皆さま、保護者の皆さま、そして関係者の方々に心より感謝申し上げます。
放課後の風景と野球部へのエール
放課後、校内を巡回していると、サッカー部のマネージャーが給水の準備をしている様子が見られました。
本校の製氷機は昇降口に設置されており、部活動に限らず、誰でも自由に使用できるようになっています。
グラウンドでは、サッカー部、陸上部、ソフトボール部、野球部がそれぞれ活動していました。
野球部は明日、淡路市のリフィル球場にて開催される全国高校野球選手権兵庫大会に出場します。
皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします。
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。