ブログ

デイリー西脇

2学年保護者会を行いました。

10月4日(水)18:30~西脇市市民交流施設(オリナス)にて

第2学年保護者会を行いました。平日のお忙しい時間帯にもかかわらず

178 名の保護者の方に出席していただきました。ありがとうございました。

学年の現状や3年次の科目選択、進路希望状況と進路に向けた取組み

11月の沖縄の修学旅行について、各担当者からご説明をさせていだだきました。

 

京都研修⑤

京都研修⑤

退蔵院で座禅体験をして、西陣織会館へ行きました。

嵐山を散策をして、時間通りに全員元気で学校に到着しました。

京都研修④

    

生活情報科2年生 京都研修④

夜は、「美しいもの」をテーマにレポート作成をしました。

朝、東本願寺で朝の法要を行い、予定通り8時から朝食。9時に出発して退蔵院に向かいます。

 

 

京都研修③

 

生活情報科2年 京都研修③

写経・お抹茶体験の後は、着物に着替えて、東山周辺を散策しました。

今回の研修の目的は、西陣織や友禅染めを使った商品やものづくりについて研修を行う。また日本文化と伝統の美しさに触れ、感性を磨き、今後の商品開発や作品制作に活かしていくことです。

明日は西陣織会館にいきます。

令和5年度第76回体育祭 "新時代”

9月29日(金)第76回西脇高校体育祭を開催しました。天気にも恵まれ沢山の方にお越しいただき、声援や応援をいただいたおかげで、練習以上の素晴らしい演技や競技が行われました。暑い中応援をいただきまして本当にありがとうございました。

生徒が考え行動する「生徒主体」の体育祭が無事終了しました。この日の為に一生懸命に頑張ってきたことは、今後の学生生活に活かさると思います。

競技・演技の結果  総合➀2-4 ➁ 3-1 ③2-5

女子4×100m    ➀2-4B  ➁3-1C    ③2-5C

男子4×100m    ➀2-5 A   ➁2-4 A      ③2- 2 A

男女混合4×100m  ➀1-4    ➁3-5            ➁1-2

障害物競争        ➀3-1      ➁2-5              ③2-2

応援パフォーマンス    ➀3-6    ➁2-6       ③3-5

 

応援パフォーマンスの写真はコチラ              

 

 

京都研修

生活情報科2年生が、1泊2日の京都研修に出発しました。

早朝の集合でしたが、全員元気に笑顔で出発しました。

体育祭準備

   

生徒が考え行動する「生徒主体」の体育祭がいよいよ明日開催されます。体育祭実行委員・体育委員が、テント設営やいす、机を設営しました。万全の準備ができました。後はお天気が心配ですが晴れることを願っています。