ブログ

デイリー西脇

フランスとのオンライン交流

生活情報科2年生の「英語表現探究」選択者14名が、フランスのフランソワ・クルーエ職業高等学校の生徒18名と、オンラインで交流しました。

まずは、全員が順番にフランス語で挨拶と自己紹介を行い、その後は英語で本校の紹介や互いに質問などをしあいました。

 

 

 

 

 

 

途中、互いの活動風景の動画を見せ合うこともできました。本校のファッションショーの衣装を褒めていただき、それらが生徒たちの手作りであるということに、大変驚いておられました。フランスの高校生はやはり「きもの」に興味を示していました。

 

 

 

 

 

 

生活情報科のフランス研修は、コロナ禍で中断していますが、今回このような形で大変有意義な交流をすることができました。

生徒会選挙

本日3,4限、生徒会選挙が実施されました。

リモートで演説を行い、その後投票が行われました。

投票は実際の選挙で使用される記名台や投票箱を使用し、全員が投票しました。

 

 

2年生修学旅行4日目

修学旅行最終日です。
阿蘇のホテルから出発し、班別行動をする熊本市に向かいました。熊本城付近で解散し、計画していた内容で街を散策しました。最後熊本駅に集合し、新幹線に乗りました。このあと、姫路駅からは各地に送迎バスで帰ります。

 

 

2年生修学旅行3日目PM

3日目の午後の様子です。
希望したアクティビティを行いました。残念ながら、パラグライダーは天候の都合で中止になりました。他種目に参加しましたが、みんな楽しんでいました。
最終日は、熊本市内を散策し、西脇に戻ります。

 

 

 

 

 

2年生修学旅行3日目AM

3日目の午前中、阿蘇の火山博物館に行きました。ガイドの方の案内で、阿蘇山の成り立ちなど説明を聞きました。また、博物館の前に広がる草千里の散策をしました。その後、ファームランドで昼食をとりました。