ブログ

デイリー西脇

11月2日 2年校外学習他

2年生は午後から校外学習で「SORAかさい」へ行きました。修学旅行で訪れる、鹿児島県の知覧特攻平和会館での平和学習の事前学習として行きました。

 

 

 

6限1年生はHRの時間に、オープンハイスクールに向けての準備を着々としております。どのようになるかはオープンハイスクールでのお楽しみです。

 

11月1日 重春小学校合同授業

生活情報科2年生と重春小学校5年生の2回目の合同授業がありました。

防災頭巾座布団の完成に向けて、製作に励んでいました。

 

10月31日 防災教育

6限終了後、防災教育が行われました。

「災害教育シミュレーションゲーム・内陸の町」を行い、全クラス真剣に防災について考えておりました。

 

 

重春小学校との合同授業

重春小学校5年生の皆さんが来校し、生活情報科3年生の生徒がミシンの使い方を教えました。

 

明日は生活情報科2年生が教えます。

10月26日(水)

3年生、現代日本史の授業で『探究活動』の発表会が行われました。

 

1年生、6限のHR時に学年レクとして大縄飛び大会が行われました。