| 兵庫県立鳴尾高等学校 |
部活動ブログ
【筝曲部】活動記録
12月22日(日)に学文中学校で開催されるふれあいフェスティバルに参加させていただき「少年時代」と「千本桜」の2曲を披露することになりました。「千本桜」は、3重奏の楽譜を独奏バージョンに書き直したオリジナルです。鳴高音楽祭では顧問と2人での参加でしたが、今回は独奏で頑張ってもらいます!
【山岳部】令和6年度 第8回 活動
以下の要領で活動を行いました。
1 目的 幕営訓練
2 期間 令和6年11月16日~17日
3 日程
16日
13:40新開地駅 集合完了
13:52新開地駅―神戸電鉄―14:43三木駅
14:43三木駅―徒歩―15:40三木ホースランドパーク
幕営、夕食、就寝
17日
03:30起床、朝食
05:00三木ホースランドパーク―徒歩―05:40鶯谷
06:01鶯谷―神姫バス―06:44明石駅
06:52明石駅 解散
【美術部】全国大会出場へ!
美術部2年8組角田悠太君が、第48回兵庫県高等学校総合文化祭美術・工芸部門展に出品し、立体造形部門で特選を受賞しました。それに伴い、2025年に行われる第49回全国高等学校総合文化祭香川大会の出品候補者に選ばれました。 “ラプトル”という恐竜をモチーフにし、段ボールのみを利用した作品です。
2-8 角田悠太 「Circle=Life of Raptor」
【山岳部】令和6年度 第7回 活動
以下の要領で活動を行いました。
1 目的 低山登山に向けた訓練
2 期間 令和6年10月19日
3 日程
09:00 曽根駅 集合完了
09:10 曽根駅
09:18 豆崎登山口
09:48 大平山
10:03 大谷山
10:23 地徳山
10:42 展望台
11:07 別所奥山
11:32 鷹ノ巣山
12:12 長尾奥山
12:28 高御座山
休憩(30分)
13:53 中塚山
14:16 北山鹿嶋神社登山口
14:57 曽根駅解散
【山岳部】令和6年度 第6回 活動
以下の要領で活動を行いました。
1 目的 登山訓練
2 期間 令和6年9月14日
3 日程
08:50 JR三ノ宮駅中央口 みどりの窓口前 集合完了
09:00出発
09:23滝山城跡登山口
10:56再度公園
11:15再度越(30分休憩)
11:45再度越
11:55再度山
13:15諏訪山
13:38地下鉄 県庁前駅
13:43JR元町駅 到着