兵庫県立鳴尾高等学校 |
全国・近畿・県大会出場クラブ紹介
陸上競技部 近畿大会 出場決定
第74回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会にて
女子やり投で 第2位となった 楠本 さんが
近畿大会出場を決めました。
近畿大会は、9/16(金)~18日(日)に 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われます。
みんなで応援したいと思います。
よろしくお願いいたします。
吹奏楽部 第69回兵庫県吹奏楽コンクール 結果
8月13日(土)、三田市総合文化センター郷の音ホールにて、第69回兵庫県吹奏楽コンクールが開催され、本校は高等学校S部門に出場し銅賞を受賞しました。
なかなか経験できない県大会という舞台に、当日は部員にも緊張の様子が見られましたが、本番では練習の成果を発揮し心をこめて演奏をすることができました。
3年生はこの本番をもって引退となり、今後は1,2年生の新体制で活動していきます。これからも聴いてくださる方々の心に残る演奏ができるよう、部員一同練習に励んでいきます。今後も鳴尾高校吹奏楽部を応援よろしくお願いいたします。
水泳部 近畿大会出場 決定
9月03日(土)・4日(日)に 神戸ポートアイランドスポーツセンターでおこなわれました兵庫:長水路第65回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会 兼 第6回近畿高等学校選手権新人水泳競技大会予選会(競泳競技)において
男子50m自由形 野村 くん
男子50m自由形 松田 くん
2名とも、近畿高等学校新人水泳競技大会の参加標準記録を突破し、近畿大会への出場を決めた。
今後の活躍に期待して、みんなで応援していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
「第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」出場決定!
類型生徒(2年2名・1年14名)が手話言語を使った3分間の動画を作成し応募した予選審査を通過し、「第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」への出場が決定しました。全国大会は9月25日(日)に鳥取県の倉吉未来中心で行われます。
放送部 全国大会出場!
第68回NHK杯全国高校放送コンテスト 兵庫県大会にて
校内研究発表部門 優秀賞を獲得し、 「全国大会出場」が決定しました。
7月26・27日にリモートにて校内より出場します。
応援よろしくお願いいたします。
水泳部 近畿大会出場
第63回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会
50m平泳ぎ 原 さん(1年) 第8位 入賞
第4回近畿高等学校新人水泳競技大会に出場が決定しました。
10/10~10/11に秋葉山公園県民水泳場(和歌山県)で開催されます。
応援よろしくお願いいたします。
女子バスケットボール部
第72回 兵庫県高等学校新人バスケットボール選抜優勝大会
女子の部 第5位
優秀選手 河野 美海
兵庫県高等学校体育連盟阪神地区大会第3位
優秀選手賞 河野 美海
ラグビー部 U18合同チーム東西対抗戦 出場
第12回 U18合同チーム東西対抗戦 西軍代表として出場
福江君
「西軍代表にLO(ロック)として、フル出場!チームの勝利に貢献しました。」(顧問よりコメント)
空手道部 近畿大会出場
終業式での壮行会
『私たちは、1年生の時から全国大会出場を目標に日々練習してきました。
去年は、惜しくも全国大会にいけなかったので、今年こそは,まず近畿大会で全力を出し切れるように頑張ってきます。応援よろしくお願いします。』
部長:丸山
女子バスケットボール部近畿大会30回出場
日々の指導の様子。
私たち女子バスケットボール部は、兵庫県総合体育大会で第5位となり、近畿高等学校バスケットボール大会に出場しました。
鳴尾高校は、今年の近畿大会で30回目の出場となりました。公立高校で30回近畿大会に出場している高校は、近畿では、鳴尾高校だけだと思います。
私たちは今まで先輩方々がつくりあげてきた、この『近畿大会30回出場』に誇りを持ち、日々努力していきます。
私たちがこのような素晴らしい経験ができたのは、たくさんの方々の支えと応援があったからです。顧問の先生方、コーチの方々、保護者の方々、チームメイト、学校の先生方や友達、私たちの周りの方々、すべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。この気持ちを胸に、日々努力をしていきたいと思います。この近畿大会で学んだ多くのことや3年生の先輩方から学ばせていただいた多くのことを、私たち2年生が活かし、伝えていかなければいけません。インターハイベスト16を目指し、チーム全員で団結し頑張ります。応援よろしくお願いします。
部長 河野