今日のできごと

令和6年度 今日のできごと

キャリア探究Ⅰ 「自己紹介と今後の抱負」スピーチ

今年度2回目となるキャリア探究Ⅰでは「自己紹介と今後の抱負」スピーチを行いました。

人前で恥ずかしがらずに、きちんと話す練習です。

一人一人が前に立ってスピーチをし、グループに分かれて全員のスピーチを振り返る話し合いをしました。

5月からは職業人インタビューに向けた活動が始まります。

 

就職・公務員登録説明会を行いました

4月19日(金)に3年次の生徒を対象とした就職・公務員登録説明会を行いました。今回は38名の生徒が参加しました。

令和6年度の本校における就職活動の流れや求人についての説明などを、3年次の就職・公務員希望者に向けて進路指導部から話しました。

生徒たちは昨年度までの就職状況を見て進路を考えていました。また公務員希望者は試験日程などを確認し、それぞれの進路に向けて準備を進めている様子でした。

 

キャリア探究Ⅱ ゼミ開き

2年次51回生 キャリア探究Ⅱの授業が始まりました。

今日は第1回授業ということでガイダンスを実施し、その後各ゼミに分かれて自己紹介スピーチやキャリアスタッフ選出を行いました。

昨年に学んだことを発展させ、各自の進路実現へ繋げていきましょう。

52回生 年次レクリエーション

 1年次初のレクリエーションでは、体育館で各クラスに分かれ校歌の練習をし、最後にクラス

対抗形式で校歌コンクールを行いました。その後、三木東クイズ大会やクラスごとの色別が画用紙

を用い、【紙飛行機をつくってどこまで飛ばせるか】対決を行いました。

校歌・クイズ大会・紙飛行機飛ばしをポイント制にし、競い合った結果、校歌部門では5組、クイズ

・紙飛行機部門では1組が見事優勝!紙飛行機飛ばしでは、1組の鑓水くんが最長飛距離を出し、見事

個人賞をゲット。大盛り上がりのレクリエーションとなりました。