みかげブログ

みがけ!みかげ力

部員集会

10月25日(火)放課後、運動部文化部に所属している部員を対象にした、部員集会がありました。

ほとんどの部活動では、3年生が引退し、2年生を中心とした新しい体制で、日々の練習や活動に励んでいます。集会では、生徒指導保健部長から部活動の大切や、意義、また、部活動をする上での注意事項についての講話がありました。まだまだ、色々な制限がある状況ですが、各自の目標に向けて充実した時間を、部活動を通して送ってほしいと思います。

 

GS課題研究 国語国文学セミナー 特別講義・フィールドワーク

令和4年9月13日

 甲南大学 文学部 日本語日本文学科 廣川 晶輝教授をお招きし、GS課題研究 国語国文学セミナー受講者を対象に、ご講義「日本文化を伝える方法ー菟原娘子伝説をめぐってー」を実施しました。処女塚古墳と東西の求女塚古墳にまつわる伝説について、時代を超えて紡がれてきた文学作品の様相を学びました。

 受講した生徒からは、

「自分の住んでいる地域の古墳にまつわる伝説に関するお話だったので、
 とっても興味深かったです。今後の探究で直接テキストにあたったり、
 自分の家族や周りの友人に今日の話をしたりしてみたいと思いました。」


「『自国の文化を外国の方に伝える』ことについて、
 これまであまり考えてこなかったけれど、
 実際に自分が外国に行くことになったら、必要なことだと思いました。
 今日のお話をもとに、まずは身近な地域の文化を外国の方にお話ができるよう、
 アンテナを高くしながら過ごしたいと思います。」

という感想等が聞かれました。

 ご講義後の10月11日に、フィールドワークとして、処女塚古墳と東求女塚古墳に行き、現在の古墳の様子や、古墳の《高さ》を実感し、ご講義で触れられた内容を再確認しました。

令和4年度 兵庫県立御影高等学校普通科改革における新学科設置事業にかかる第2回運営指導委員会

10月21日に「令和4年度 兵庫県立御影高等学校普通科改革における新学科設置事業にかかる第2回運営指導委員会」を本校セミナー教室にて行いました。今年度新たに実施している取り組みに関する進捗報告と今後の普通科改革支援事業について協議しました。

Creation E・D・F講座

2022年10月20日(木)

新たな学びを体験する「クリエイション」の講座(D・E・Fコース)を実施しました。

この「クリエイション」は、全国20校が指定されている「文科省事業・新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)」の一環として実施しています。

 

クリエイションD『イマジネーションの練習ワークショップ』

音楽をはじめとする アートを使った 「心を癒すアートを処方する」 ことをミッションとされている、株式会社528社長・玉木浩子氏をお招きして、絵画や音楽を通して、人間にとってのアートの在り方について学びを深めました。

 

クリエイションE『ほかの人におすすめしたくなる珈琲』

神戸ポートアイランドにある萩原珈琲の焙煎工場へ伺い、老舗ロースターが守るアナログの世界を通じて、化学・技術・工学分野から多角的にお話をいただきました。代表取締役マネージャー・萩原英治氏と焙煎師の方々から説明いただいた内容は、奥深いものがありました。

 

クリエイションF『実社会の課題をテクノロジーで解決!』

Urban innovation JAPANディレクター・吉永隆之氏・Code for Japan 砂川洋輝氏をお招きして、ITテクノロジーを使って課題解決を目指すワークショップを行いました。アプリケーションを活用して、デザイン思考を深めながら、班ごとに課題解決策を作成・発表する取り組みを行いました。

 

どのクリエイション講座も充実した学びを得ることができました。次回は12月以降に開催予定です。

 

【クリエイションD】【クリエイションD】【クリエイションD】【クリエイションE】【クリエイションE】【クリエイションE】【クリエイションF】【クリエイションF】