みかげブログ

みがけ!みかげ力

授業の様子(GSⅡ)【生徒による投稿】

1/30(火)のGSも多数のセミナーがPC教室にてポスター制作を各自進めていました。探究の成果をまとめるためにどのセミナーの生徒も奮闘しています。前回の進捗によってはA4サイズに印刷して確認する生徒や、先生にまとめ方を相談している生徒もいました。来週は創立記念日で授業がないので、ポスター提出の締め切りまでの授業は残すところ1回のみとなります。(2年総合人文コース生)

 

授業の様子(GSⅠ)【生徒による投稿】

1/29(月)のGSⅠは、前回いただいたアドバイスをもとに班ごとに課題について考えを深め、先生方に自分たちの考えを聞いていただきました。考えをきいていただいた後の班活動では、前回よりも多くの意見が多く挙げられました。(1年総合人文コース生)

 

授業の様子(GSⅡ)【生徒による投稿】

1/23(火)のGSⅡは多くのセミナーがPC教室に集まり、いよいよポスター製作をすすめる時間となりました。iPadで製作してきたデータを適宜PCに移して作業を進めましたが、進捗状況は人により差があり、まだまだこれからという人もいれば、仕上げにフォントを調整する人もいました。締め切りが近づく中、A0版という大きな紙をどう活かすか、こだわりを見せたいところです。(2年総合人文コース生)

 

授業の様子(GSⅠ)【生徒による投稿】

1/22(月)のGSⅠでは、似た課題意識を持つ生徒ごとのグループで、探究テーマについての話し合いを行いました。先生方から頂いたアドバイスなどをもとに、次回からはリサーチクエスチョンや仮説を深めていきたいです。(1年総合人文コース生)

 

2023年度修学旅行 ~3泊の予定が4泊に~

令和6年1月13日(土)から1月17日(水)まで、2年生が北海道に修学旅行へ行って参りました。新型コロナウィルスによる行動制限がようやく解除された中でしたが、引き続き体調管理には気を付けながら冬の北海道を満喫しました。

初日は札幌市内を班別で観光をした後、お世話になるルスツリゾートへ移動し、雪上レクレーション等を楽しみました。2日目、3日目はスキー、スノーボード実習を中心に行いました。北海道の上質なパウダースノーのおかげで短時間で上達できた生徒も多く見られました。2日目の夜には学年レクリエーションがあり、有志のパフォーマンスや修学旅行委員によるクラス対抗クイズ大会やゲームで大いに盛り上がりました。

最終日、当初は小樽観光の予定でしたが、雪の影響で道路状況が悪く、残念ながら小樽の観光は中止となり、直接新千歳空港に向かうこととなりました。

その後、搭乗予定の飛行機に乗りこんだものの、積雪の影響で最終的にその日の出発はできないということになってしまい、もう1泊することとなりました。急遽の変更でホテルへの移動が夜中になってしまいましたが、生徒たちは落ち着いて対応できていました。

翌日、一部の生徒は羽田空港での乗り換えになるなど、大変な行程となりましたが、無事に神戸に戻ることができました。天候不良で3泊4日が4泊5日になりましたが、イレギュラーな状況でも大きな混乱もなく、非常に心強い生徒たちでした。

77回生の皆さんお疲れさまでした。

震災追悼行事

令和6年1月17日(水) 朝のHRの時間に震災追悼行事が行われました。放送にて教頭先生から当時の御影高校の様子等についてお話があった後、黙とうを捧げました。

授業の様子(GSⅠ)【生徒による投稿】

1/15(月)のGSⅠの授業では、冬休みに考えたリサーチクエスチョンについて話し合い、似た探究課題をもつ生徒同士で集まり、仮の探究グループをつくりました。次回から本格的な探究活動がはじまるということで、班でどのような探究課題を設定するか相談しました。自分たちにできることをじっくり考えていきたいと思います。(1年総合人文コース生)

 

修学旅行結団式

令和6年1月12日(金)77回生修学旅行結団式が行われました。

1月13日(土)から16日(火)の4日間、北海道でスキー実習を中心として修学旅行が行われます。今年度の修学旅行は新型コロナウィルスによる行動制限も解除された、従来通りの修学旅行となります。引き続き体調管理には十分気を付けながらではありますが、思い出に残る修学旅行にしてもらいたいと思います。

77回生の皆さん、気を付けて行ってらっしゃい。

修学旅行中の様子は、全日程終了後に掲載する予定です。

 

贈呈式

令和6年1月11日(木)

このたび、山陰合同銀行様の「SDGs私募債(教育機関寄贈)」を利用して、株式会社セブン様から本校に映像機器をご寄贈していただくこととなり、贈呈式を行いました。今後本校の教育活動の中で活用させていただきます。このたびは誠にありがとうございました。

令和5年度3学期始業式

令和6年1月9日(火) 3学期始業式が行われました。本年度、3学年全体が一同に会して行われる行事はこれが最後となります。

式では、校長先生から、箱根駅伝で優勝した青山学院大学の原監督のお話を引用し、自主的に考えることの大切さと、最後まであきらめずに努力することの大切さについてお話がありました。詳しくは校長室からのページをご覧ください。

校長先生からのお話の後は、校歌斉唱、生徒指導保健部長講話、表彰伝達が行われました。冬休みの間も、御影高校生は各分野で活躍してくれていました。