みかげブログ

みがけ!みかげ力

GSコミュニケーションスタート

令和3年4月19日
4月19日より、総合人文コース1年生の「GSコミュニケーション」がスタートしました。入学前の課題として地域をテーマに1人1枚作成してきたポスターは、どれも個性のある、素晴らしいものでした。今後はクラス一丸となって、ミニコミ誌を作成していきます。

 

 

GS課題研究人文地理4.13

令和3年4月13日
本日より神戸大学の文学部の先生や大学生と連携しながら地域の課題研究を行う、2年生の「GS課題研究・人文地理」がスタートしました。前半はZoomを使って各班が中間発表を行い、後半はブレイクアウトルームに分かれ、大学生とディスカッションを行いました。

ラジオ関西で紹介されました(環境科学部)

環境科学部(キノコ部)が、9月8日(水)17:55~18:00にラジオ関西で放送されている、「バズろぅ!」で紹介されました。実は先週、“ラジオパーソライター”(ラジオパーソナリティー+ライター)の「わきたかし」様よりキノコ鑑定の依頼がありました。今回はそのときにコメントした内容を放送していただきました。ありがとうございました。

 

放送内容はこちら!

 

2学期始業式

2学期の始業式をZOOMで行いました。中谷校長先生の講話の後、生徒指導部長笠原先生のお話、表彰式、7月に行われたエンパワメント研修の発表などがありました。2学期も一層感染対策をしっかり行い、学校生活を送りたいと思います。