カテゴリ:学校行事

5/9金 学校説明会 会場準備

明日の中学生向け国際・教育説明会に向け、会場の準備をしました。

バスケットボール部、バレーボール部の皆さん、熟練の動きでシート・椅子並べをしてくれ、ありがとうございました!

中学生の皆さん、明日お会いしましょう。

 

5/7水 学校説明会の資料作り

GWも明け、学校が再開しました。

土曜日に、中学生向けに国際人間科・教育類型の説明会が開かれます。

学科、類型の生徒を中心に、資料を作成しました。

中学生の皆さん、お待ちしています!

5/2金 防災避難訓練

地震が起きたという設定で、防災避難訓練を実施しました。

雨天の影響があったので、グランドでなく体育館に避難しました。

校長先生の講評では、自助、共助、公助のうち、自助が7割必要であるという話があり、一人ひとりが気を確かに持って行動することの大切さを再確認しました。

 

4/28月 生徒総会

今年度の生徒総会が開かれました。

昨年度の会計決算報告、今年度の予算案、生徒会役員選挙についての説明がありました。

意見箱がデジタル化されたとのことです。時代ですね。

4/24木 校外学習

クラス、学年の親睦を深めるため、全校生が校外学習に出かけました。

1年生は丹波篠山市で陶芸、バーベキュー、クラスレクを楽しみました。

2年生は京都散策と大学見学を行いました。

3年生はタイムリーに大阪万博に行きました。

天気が良くてよかったですね!

(4/25金の更新はお休みします)