カテゴリ:48回生
10/29火 公開授業週間
2年生の化学の授業は「化学反応と量的関係」がテーマでした。
生徒一人ひとりに質問しながら、テンポよく進めており、まさに教師と生徒の化学反応がありました。
10/25金 公開授業週間
2年生の世界史、日本史の授業を公開していました。
それぞれ、イスラム世界、鎌倉時代を扱っていました。
過去の時代について学ぶことで、現代とのつながりを発見できましたでしょうか。
10/8火 2-8総合学習(国際人間科)
2年生の総合的な探究の時間は、課題研究です。
グループで立てた仮説を検証するためのアンケートやインタビューなど、フィールドワークをする時期に入っています。
国際人間科は結果を英語で発表するため、ALTも入って計画を練っています。
探究活動を英語で行うという、明石西ならではの授業です。
9/11水 岡山大学生 母校訪問
本校の卒業生で岡山大学で学ぶ大学生(1年生)が、大学の授業の一環で母校を訪問しました。
理学部の学生で、2年7組の物理の授業を見学しています。
将来は教員免許を取得し、本校で教育実習生として戻ってきたいとのことです。
先輩、がんばってください!
7/18木 2年生 学年集会
2年生の学年集会では、帰国が迫っている留学生のルーカス君より、お別れの挨拶がありました。
関西弁も交えた日本語で、1年間共に過ごした8組(国際人間科)の生徒たち、そして2年生全員に対し、お礼の言葉を語りました。
「別れの涙より、未来への笑顔を持ちましょう」というメッセージが心に響きました。
愛されたルーカス君、イタリアに戻っても頑張ってください!