投稿日時: 2020/05/22
47回生
3学年からの連絡です
本日(5/22)分散登校ではありますが、久々に生徒たちの元気な顔を見ることができました。緊急事態宣言の解除を受け、6/1(月)からの授業再開も発表され、一歩ずつではありますが、正常化に向け進みつつあります。とはいえ、コロナウィルス感染のリスクがゼロになったわけではありません。引き続き警戒心をもって行動していきましょう。
来週も今週と同様に5/29(金)に分散で登校可能日を設定しています。各クラス出席番号の奇数番号生徒は9:30登校・偶数番号生徒は13:30登校の設定も同じ予定になっています。
休校が長引いたことで生活のリズムが乱れているような人は、来週1週間で改善しておきましょう。
登校日の朝には必ず検温し、発熱はもちろん体調の悪い人は、無理に登校しないで学校に連絡をした上で休んでください。
日本学生支援機構の予約奨学金の書類配布も継続しています。必要な生徒は、HPの案内に従って受け取るか、来週の登校時に事務室前で受け取ってください。
別紙の詳細は、下のPDFファイル(休校中課題 5月22日発行)を見て確認をしてください。なお、国語の課題に関しては、本日配布したプリントから訂正されているので、確認をしておいてください。
休校中課題(5月22日発行).pdf